ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357】の掲示板 2020/04/16

>>1805パンダ殿
コロナにより需給バランスが崩れて、それぞれの持つお得意様の囲い込みに産油国が動いているのですが、サウジはこれを機に、ほかの国がもつお得意様を横取りにきている節があります。それだけ原油に依存している国だからこそ、長期契約のシェアを拡大していきたいということでしょうか。
ただ、記事先ほどの記事にもある通り、サウジも30ドルぐらいを想定していたのに下がりすぎと思っていると推測します。
備蓄すらできずに余ってしまったら、燃やすんでしょうか?保管コストもかかりますので。そこまで切羽詰まってしまう状況になる前に結局減産せざるを得ないんですよね。

記事より
原油の取引には、1回ごとの売買であるスポット取引と、顧客が一定期間、継続的に原油を購入する長期契約に基づいた取引の2通りがある。