掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
549(最新)
fotowa4Q撮影件数8500件ぐらいだろう?
たったの前年同期比1.2倍程度で出荷遅れるほど好調ってのは、さしずめ在宅勤務移行で業務効率が落ちてる言い訳。
いずれ決算説明資料で撮影件数見ればわかってしまうウソだし、
割引クーポンばら撒きすぎて、撮影件数増加が利益に直結しない現状だからな。
緊急事態宣言で、1月~2月のpixta単品販売もfotowa撮影件数も落ちるし、
3月以降もコロナのマイナス影響は尾を引くだろう。
飲食店・観光業はここの主要顧客だからダメージも深刻。
536で予言した通り、チャートは上値抵抗ラインでずーーーっと叩かれているだろ?
来期決算予想もどうせまたダメだよ。長期株主を裏切り続けている、未曾有のバブルの恩恵もなかったクソ株だよここは。 -
548
fotowaはビジネスモデル的に参入障壁低いわな。ただ、自分なら子供の記念写真を安さだけで選ぶかといったらそんなことないけどな。
ブランド力を高める上で、一定のクオリティー維持は大事だと思う。自称プロカメラマンは誰でも登録できますみたいな感じだと確かに今後きっついな。何で差別化してくのかいまいち見えん。相変わらずIR弱い。
フォトブックは好調で出荷遅れらしいがホンマかいな。数字がついてくるといいが。韓国子会社の赤字垂れ流しもなくなったことだし、期待せず2月を待ってみるかな -
547
ストックフォトは市場がすでに成熟
fotowaは他社に価格設定でまず勝てない -
546
何故伸びない?ここは?
-
優待使うより、くらしのマーケットの方が安いという
-
初めてで良くわからないんですが28日に株を持っていたら優待貰えるってことですか?
-
前も言ったがfotowaはくらしのマーケットより高い時点でフォトグラファーにも顧客にも何のメリットもないし、成長ポートフォリオから外した方が良いと思う
-
>ずーーーーーっと右肩下がりの上値抵抗線で叩かれてるから、
>今回もここらで、もうだめだろうな。
はい!予言通り、抵抗線で叩かれて暴落のゴミ株
下抜け株価800台待ったなし -
公募価格すら越えられず。
初値が高値。
典型的な上場ゴール。
それでも社長は持ち株売ってくる。
マザーズバブルにも乗れず。
株価は右肩下がり。
広告費削減でpixtaは成長鈍化。
fotowaはレッドオーシャン化で将来性なし。
期待を裏切り続け、長期投資家に一度も恩恵がない会社。
来期業績もゴミ予想でしょう。
もうだめだな。 -
ピクスタ株式会社が運営する写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、複数拠点を持つ大企業や素材利用の多い企業に対し、デジタル素材を活用した企業活動を個社の課題に合わせた形で支援する「PIXTA大企業向けソリューション」の提供を開始いたします。
素材の購入にとどまらず、ライセンス付与範囲拡大の対応や、素材の検索代行業務の依頼、著作権買取など、ニーズに合わせて様々な形でPIXTAを活用いただくことが可能となります。 -
四季報は良くなったな
来期予想がでる前に買っておこうかな -
2018年10月高値から。
もっと言うと上場直後の2015年高値から。
ずーーーーーっと右肩下がりの上値抵抗線で叩かれてるから、
今回もここらで、もうだめだろうな。
そして下抜けへ… -
535
lad***** 強く買いたい 2020年12月3日 00:33
ここは小型株なんで値動きが激しい。
年末あたり1400円くらいになっていたら最高。 -
534
ピクスタ---「PIXTA」で動画素材定額制プランの提供を開始、成長する動画広告市場のニーズに応える
-
社長のブログが関係してるかも。読み取り方によっては成長路線に戻っており4Qは堅調とも読める。。というか、プレスリリースも少ないし、材料みあたらないな。明日は普通に戻ってたりして
-
529
lad***** 強く買いたい 2020年12月1日 11:55
判らない。
新規上場の株を買うより既存の伸びる会社の株が安く買えるので買って上ったのでは。個人的感想。 -
本日、爆上げしてるな、、
-
未曾有のバブルでも、ここは全然上がらないクソ株でしたとサ
-
これfotowaの4Q鈍化してるな
単品販売もコロナ再流行で飲食・旅行・ブライダルからの年末年始書き入れ需要減
社長のツイッターも都合が悪くなると急に業績について語らなくなったし、これはもうダメかもしれんね -
ここは市場から信頼されてないトップが代わらない限り無理
見向きもされない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み