ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マクニカホールディングス(株)【3132】の掲示板 2024/03/13〜2024/04/16

646

よもぎ 強く買いたい 3月31日 10:46

2024年3月2日に開催された個人投資家向け説明会の動画がIRに掲載されていました。
Q&Aで気になった点を要約抜粋します。
余談ですが、ちゅうごくって漢字を使うと投稿が出来ないみたいなのでひらがなで記載しています。予めご承知おき下さい。

1.生成AI市場拡大の影響について
「エヌビディアの売上が前期比で倍ぐらいなっている。今後もそのようなペースで拡大していけるのではないかと期待している」

 推定ですが前期売上が198億円、その倍だと約400億円。今期3Qまでの累計286億円なので4Qで100億円以上の売上がありそうな計算になります。
「今後もそのようなペースで~」との発言をそのまま受けとれば来期は更に倍の800億円規模を期待していると考えても良いのでしょうか?
現状多くの受注があるけど入荷が追い付かないという状況なのかも知れませんね。

2.グローセルTOBによる事業への期待
「人的資本獲得による仕入先の拡大(シェアの拡大)が期待するところ」

顧客の拡大ではなく仕入先の拡大なのが気になりました。グローセルの主要な仕入先はルネサスが約7割なのでおそらく、ルネサス製品の他社半導体商社からマクニカ(グローセル)へ商流移管が今後あるということなのかもしれません。

3.ちゅうごく経済の影響
「売上の約20%がちゅうごく向け。国内産業機器メーカー向けもエンドユーザーがちゅうごく企業の場合はその影響を受ける。」

四季報に産機向け半導体が下期縮小、来期上期軟調と出ていたのはこのことですかね?

私見ですが中長期で増収増益基調なのは変わりませんし、業績拡大に伴い増配、自社株買いなどの株主還元が積みあがることで株価も自然にあがっていくのではないでしょうか?
今期も配当が140円から190円に50円アップしています。冷静に考えると1年で増配率35%って結構大きいですよね?
現在の株価で見ると大した利回りではないかもですが数年持っておけば高配当に育つかも知れません。