ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ポエック(株)【9264】の掲示板 2017/12/02〜2018/01/05

>>659

羊膜の実用化に向けての開発や知財について教えてください
出産直後の羊膜というのはドロドロした湯葉ような質感で、保存や取扱いが難しいものでした。
富山大学と二階堂教授のチームは「治療に実用できる羊膜を」を
目指し生の羊膜にマイクロ波と赤外線を使って乾燥させることに成功しました。
それによって、凍結生羊膜など他の方法では、概ね数カ月だった保存期間を、HD羊膜では常温で2年以上と、
大きく伸ばす事ができました。日本では富山大学とさくら精機社の共同特許ですが、
アメリカに関しては弊社の特許です。アメリカでは競合先が我々の特許を意識した特許戦略を進めており、これからは知財面の強化が課題になります。