-
>>165
お言葉まんまなんですが、短期的に加熱しすぎていると評価したので利確です。業態とブレない決算から脚光を浴びたわけですが、売上や利益が1Q2Qで爆発的に跳ねる業態ではないのでちと行き過ぎかなと。
ホルダーしてたので先行きに疑問あるわけではないです。ただ一旦、調整入ると予測したのでその期間、他で資金回したいだけです。
まあ市場がその経営方針、中長期での成長の確からしさを信じたからこその株価でもあるわけですから、調整もないかもしれません。正解はわかりません😂
新着通知はありません。
最近見たスレッドはありません。
>>165
お言葉まんまなんですが、短期的に加熱しすぎていると評価したので利確です。業態とブレない決算から脚光を浴びたわけですが、売上や利益が1Q2Qで爆発的に跳ねる業態ではないのでちと行き過ぎかなと。
ホルダーしてたので先行きに疑問あるわけではないです。ただ一旦、調整入ると予測したのでその期間、他で資金回したいだけです。
まあ市場がその経営方針、中長期での成長の確からしさを信じたからこその株価でもあるわけですから、調整もないかもしれません。正解はわかりません😂
>>160
買わない理由としてはふむふむとなるけど、利確の理由としては意味不明。
長期的な成長は間違いなし、でも短期的には加熱しすぎだから利確。これが一番ラクなんだけどな。長期的に△と見ているならそもそも買うに至らない。