ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Kudan(株)【4425】の掲示板 2023/04/12〜2023/05/15

movelAIがkudanとなぜ提携したのかmovelAI社長がインタビューに
答えています

Kudan SLAM統合ソリューションはグローバル市場での提供が開始され、
今後数ヶ月のうちに顧客環境で複数の商用展開が行われる見込みと
いうことも発表されているためご一読をおすすめします

h ttps://protocol.ooo/articles/interview-with-movel-ai-ceo-2022-evaluation-and-response-to-the-upcoming-slowdown



1: movelAIは2022年 巨大バイオテクノロジー企業Amgenでのロボットを導入
   限られたスペースでロボットを動かす課題を解決していた

2:  売上が2021年比で2022年度は100%成長
海外に販路拡大し、ヨーロッパで4つの大きなクライアント獲得に成功した

3: Amgen SIMTech Inditexの企業においてさらなる展開を行っている

4: 今年の春?までは世界的な市場低迷、景気減速により会社の規模拡大のための資金確保のために投資家との対話をおこなっていた


5: 2022年のmovelAIのハイライトのひとつに kudan/Artisenseとの戦略的パートナーシップが成功したこと

kudan/ArtisenseとmovelAIの技術は相互補完的だと気づき、またkudan/Artisenseはヨーロッパに拠点を置いていることからmovelAIが
ヨーロッパに規模拡大するためにも役立ったこと、これらを考えた結果
共同プロジェクトが決定した

この結果はうまく行っており、顧客の要求に対して非常に優れた結果が
確認されており今年はじめから商用展開を行う予定

6: 今年2023年は2022年に達成した収益の2倍達成を想定している。
その結果毎年100%成長を遂げている

7: 世界的な景気減速に対して多数の企業がコストの効率化を図っている。
そのため多くの企業がロボットを採用する傾向がみられており、
ロボットのコストは人件費よりも低くなる。

ロボティクス業界はサービスとしてのロボットを使用することへ
大きな変化が起きると予想

景気減速はロボット業界にはポジティブな側面がある。
人件費の削減に寄与、企業はロボットアズアサービスとして運用を始めるだろう

8: 産業用および倉庫用ロボット需要はさらに高まると予想

9: 今年急成長すると思われる市場はシンガポール、タイ、マレーシアなど
東南アジア市場。
別にアメリカとヨーロッパ市場で大きな成長が見られている