<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Aiming【3911】の掲示板 2020/07/30

そもそも保守的にするというかせざるを得ないのは、
ずれ幅が大きいと通期の業績予測の根拠自体が揺らぐからです。
監査法人は『何故、その数字なのか?』の根拠を求めますし、
主幹事からも修正を2発しようものなら、
業績予測も立てられないと詰めますからね。
まぁ、この辺は適時開示の基準の通りですね。

今回に当てはめるとソシャゲは振れ幅が大きいので、
半期残ってる状態で挑戦的な数字は出さないのが当然なうえ、
SQの株価にも影響するようなことは迂闊に話せないですよね。

とはいえ、リリースされて期間は短くとも実績が把握できている状態なので、
保守的な推移で引いた数字を見通しに反映したのかと思われます。