ここから本文です

投稿コメント一覧 (59コメント)

  • やっとの闘技場には期待してます。

    ここまで更新内容の薄さやプロモの弱さはありつつも、
    ゲームシステムや操作性などの不満は少なく、
    開発はかなりしっかりしていると思っており、
    故に闘技場も遊びとしてきちんと成立する内容に落とし込んでいると見てます。

    怖いのはトラブルだけですね。
    とはいえ、売上的にはダメージありますが、
    連休なのでトラブルに対応する時間が稼げるメリットはあるかと。

    トラブっても連休中にサービス復帰させると、
    「運営頑張った」「休み返上で良くやった」と好感されるのが多いので。

  • 目玉キャラが立て続けだと、
    現場は課金疲れを気にして躊躇するけど、
    実際に離脱するユーザーはそれほど多くないんですけどね。

    優良誤認やナーフでもしない限り、
    ガチャの更新内容を理由とした、
    ユーザーが激減なんてならないんだけどな。

    ユーザーが減るのは単純に継続する理由が見つからなく、
    プレイ時間が減ってもそれほど影響が無いと思われたとき。
    ゲームへの接触時間が徐々に減り、
    デイリークエ、報酬を取り合えず取っとくか...的な感じなるパターン。
    取る理由もなく、何となく惰性で取るだけのユーザーが多くなってそう。

    Q3までは見届けるつもりですが、
    このままではDQとしてあまりに不甲斐ない結果になるので、
    運営が立て直すこと期待してます。

    ログレス以降の低迷から、
    せっかく掴んだチャンスを無駄にしないで欲しい。

  • モチベ低下により、
    継続率、イベント完遂率は低下しているだろうと見ています。

    ここまでの更新内容からは、
    これぞドラクエというキャラが、
    りゅうおう、竜王以降無いのが痛かった。

    ユーザーが流入している初期にもう少し看板キャラを投下して、
    ニーズを満たしつつ資産形成させられれば違ったかも。
    あと闘技場のアナウンスも遅かったのもダメダメでした。

    エンドコンテンツ待ちで弱ガチャが続いたことで、
    止めるのが惜しいと思わせられなくなった感じですね。

    継続動機が低くなってしまったように感じてます。
    慎重すぎる初動の戦略ミスとしか言いようがない。

  • 倒産までは判断つきませんが、
    ここまで運営の見通しが甘いとは思わなかったんですよね。

    SQ含めどんな見込みで更新内容決めているのか…

    ジュリアンテ→ピンク饅頭でマジかと思いましたし、
    強弱付けた更新するだろうと想定していたら、
    月初にさらに弱いの当ててきてどこに勝算置いたんだと…

    余裕で二桁億円は逃しただろうと思うと残念。

  • 確かに広告費の温存はあるかもしれませんね。

  • Game-iの売上ベースだと業績見込の未達もあり得るのかも…

    SQとの料率が不明、
    8月は月初週末が跳ねているのでGame-iよりも上振れ...
    という前提条件となりますが、
    案分が仮に5:5の条件でも9月の月初の低迷で微妙なラインかと。

    さすがに下方修正は無いだろうと見てますが、
    達成可能な業績見込みに届かせるには、
    月中までには売上を跳ね上げる更新が必要かもしれません。

    Aimingが生まれ変わる転換点なので、
    脳みそ擦り切れるくらい真剣に更新内容を検討して欲しい。

  • 月末更新したうえで、
    一番課金が伸びる月初に何故に弱いキャラをぶつけるのか…

    プレオープンも引っ張りすぎだし、
    イベントスケジュールを策定した担当者は、
    ソシャゲに関わらないほうが良いレベルだと思う。

    ホントに勿体無いことしてくれたとしか言いようがない。

  • 闘技場でやっとエンドコンテンツの片りんが見えますね。
    コアループが回る設計になっていると思いたいですが、
    如何せんここまでの運営の弱さが気になります。

    というか、SQ側のプロデューサー誰なんだよ…

    今時点で表に出てなくて、
    売上が好調になってからひょっこり登場するとか、
    みっともない真似はしないで欲しいなと思う。

  • 闘技場がプレオープンということは、
    少なくとも安定稼働が確認できるまではCMもないなと判断。

    そもそもプレオープンで試すなら、
    サービス開始から2カ月後まで引っ張る必要もないでしょう。

    結果、目玉キャラをガチャに当てないと18日まで売上は低調に推移し、
    コンサバ業績予想もどうなんだ?と疑問をもたれるかもですね。

    慎重すぎる運営がコンテンツの訴求力を目減りさせた結果かなぁ
    ゲームの出来は丁寧に作られているのに、
    運営、プロモの甘さが大きかったですね…

  • 闘技場のアナウンスが出たのですね。
    これは素直に楽しみが出てきました。

    とはいえ、プレオープンならもっと早くても良くない?と思ったり…
    ホルダーやきもきさせ過ぎですよ。

    ゲーセク流行りの延期の流れで、
    当面先になることあるのかなぁと嫌なことが過ってました。

    ここまで来たら厚みのあるコンテンツだと期待して待ってます。

  • ここで推奨してた方もいらっしゃったみたいですが、
    BOIの動向が気になって仕方がない。

    ノンホルで入るつもりもないけど、
    4倍発動の時にどの様な動きになるのか、
    後学のためにも見ておきたい。

    中国展開は一筋縄ではいかないとはいえ、
    プロモ強化で延期なんて初耳なパターンでしたね。
    当事者の方は気が気じゃないでしょうね…
    さすがにあの下げ方はキツイと思う。

  • 闘技場で一時的に上がるかもしれませんが、
    中長期の目線で見極めたいのはコアループが回るようになるのかですね。

    Sを並べた編成でもゴリ押しで勝てない感じになっていて、
    育成、スキルセットなどの考慮が必要なシステムだと良いのですが。

    ユーザー間で競い勝敗結果から課題を見つけ対策を打つ的な流れがあれば、
    ある意味でユーザーは勝手に目標設定して、
    思考を繰り返す深みのあるゲームになると期待してます。

    あと、プロモはもう少し考えて欲しい。
    ユーザーの闘技場待ちは把握しているだろうから、
    そこに向けて匂わす案内を出して、
    想像からの育成をさせるとかあるでしょ...と思う。
    プロモと運営で連携取れてないのかな…?

  • 既出かもしれませんがApp Ape Labの24日の記事では、
    30代を中心に20~40代の男性ユーザーが圧倒的に多いのですね。
    逆に女性ユーザーの比率が低いのは、
    ゲーム性が顕著に出ているのかもしれません。

    課金力のある層の取り込みが厚いのは良い傾向ですが、
    何を目的に課金するのか?が整っていないので、
    闘技場がスタートしてから本当の評価が始まると思います。
    逆にここが遅いと取りこぼしが痛いですね…

    CMはサバ負荷など考え安全に石橋叩くなら、
    闘技場の安定稼働を確認してからの流れな気がします。

  • ユーザーさんの意見よりもKPIでの結果を重視することが多いと思います。
    意見をあげてくれるユーザーさんは熱量がそれだけ高いという理解はあるものの、
    KPIから見た全体母数の動向を優先せざるを得ないのが実状なのかなと。

    たぶんですが、問い合わせ対応の一次受けは外部会社で、
    課金関係のトラブル>ゲーム内容の不具合>意見(ふーん)だと思います。

    DQTがどの様な運営方針なのかはわかりませんが、
    通常だと意見に対してエスカレーションされることは少ないというか皆無な気がします。

  • 多少の上げ下げはどうでも良いとは思いつつも、
    運営・プロモが歯がゆいな…と感じます。

    上位20%の育成がほぼ終わりクエも完遂に近い数字なら、
    明らかにコンテンツの追加が遅いか薄い。

    千載一遇のチャンスを逃すことなく運営して欲しい。

    プロモも点ではなく線で誘導かけるようにならないかな。
    明示しなくても匂わせるだけで良いのだけどなぁ…
    ユーザーさんが何していいのかわからなくなっている気がしてならない。

  • そうだったのですね。
    てっきりディライトが権利関係に絡んでたのか??と勘違いしました。
    もしそうだったらリサーチ不足だったかも...と過り質問させて頂きました。

    レス有難うございました。

  • ディライトの思惑当時を知らないのですが、
    Fateへの期待があったのでしょうか?
    FGOはアニプレ(ソニー)でディライトはただの開発運営ですよね??
    大元のIPホルダーも別なはず…違いましたっけ?

  • 初動の動きからは玉石混合の「玉」だと感じていますが、
    磨かなければ玉もくすみます。

    どこまで輝かせられるかは運営次第。

    運営にデーマイくらいは居るだろうから、
    ユーザー層をセグメント分けして、
    数字を洗いなおしたほうが安全。
    ここまで急激な下落は間違いなく穴があるはず。

    闘技場がその穴を埋めるコンテンツになるかは、
    闘技場を開ける前に精査して欲しい。
    ノープランで運営計画に沿って時期が来たから公開しますは、
    運営ではなく誰でもできる運用だから…

    ホルダー的にはテカテカに磨いてくれること期待してます。

  • 日中は忙しくて見れなかったのですが、
    ホルダーの立場としては、株価的に厳しい展開になったなと。

    イベ更新後のランキングの下落要因は、
    「育てて何するの?」が無い状態で1ヶ月経過したので、
    KPIの継続率の下落が顕著に出ている様に推測しています。
    完全にゲームから離れるというよりも、
    デイリーでのINしている時間や回数が減っているのではないでしょうか。

    マスに向けてのノンプロモで1000万DLが早かったことから、
    アーリーマジョリティまでの一定数は取り込んだ可能性があり、
    エンドコンテンツの投下タイミングを見誤ったのかもと見ています。

    ホルダーですが株価がどうだではなく、
    コンテンツや運営の善し悪しは別軸で評価と考えていますので、
    プロモ・運営の仕方をテコ入れすべきかな…と感じます。

  • ソシャゲ市場で玉石混交のタイトルが乱立するなかで、
    ランキングに常に顔を出すタイトルが、
    玉なのか石なのかは誰が見ても明らかだと思ってます。
    まだエンドコンテンツも開放してない状態ですしね。

    IPパワーだけで結果が出せるような甘い業界ではないので、
    ここまでの結果は素直に評価しても良いと思いますよ。

    DQTをきっかけにAimingがどう生まれ変わるのかだと期待しています。

本文はここまでです このページの先頭へ