ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)グローバルウェイ【3936】の掲示板 2021/10/31

「メタバース」っていう言葉が話題に上がってきていますが、サマーウォーズのOZ(オズ)みたいな世界観ですよね⭐️
しかし仮想空間にサービスを盛り込むということなら、MMOのオンラインゲームで基本構造はすでに実現していると思うんですが、現実世界とのリンクを生み出すまたは強化するってことですかね?
例えば仮想空間内で質感や重みなどを再現してある時計を手に取り、購入したら、現実世界の自分にもそれが届く、というような現象なのでしょうか?

アメリカのディズニーワールドに映画「アバター」の世界を再現したアトラクションがありますが、「世界への没入感」という観点から考えると特定の仮想空間に入り込むというのは可能になっていくのだと思いますが、個人でSAOのフルダイブみたいな仕組みが技術的に可能になるのは、かなり敷居が高いように感じますよね(笑) 世界規模で繋がるなら、意味が高まる気はします、逆に。

技術的な側面以上に、環境とでもいいますか、「タイムコインを中心とした経済圏」がまさにメタバースの素地だと思うので、ビットコインやイーサリアムはデジタルゴールドとしての価値は持っていても、それらを中心に据えた独自経済圏があるわけではないから、なんかほんとこれから楽しみですよね✨