ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サインポスト(株)【3996】の掲示板 2024/04/13〜2024/05/29

おはようございます🐉✌️

自治体の DX は サインポスト🎀

DXで「小さな政府」に 電力政策、早期に道筋を
5月21日 日経新聞朝刊3面
20日の景気討論会では企業のトップから日本経済の底上げに向けた具体的な提言が出た。長沢氏は行政こそ「一番デジタルトランスフォーメーション(DX)が遅れている」と提起。手続きに人手がかかり過ぎているとして「小さな政府」や「小さな自治体」を目指した改革を求めた。


サインポスト---「DX伴走支援サービス」の提供を開始🎌
2024/04/25 — サインポスト<3996>は23日、中堅・中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「DX伴走支援サービス」の提供を開始✨

  • >>897

    こんにちは🐉✌️

    広がるオフィスコンビニ 休憩所内に無人決済システムを導入、TOUCH TO GO
    AdverTimes.
    2024年5月21日 掲載
    従業員満足度向上を図る✨
    無人決済システムを手掛ける「TOUCH TO GO」は5月13日、三菱地所プロパティマネジメントが運営する「丸の内二丁目ビル」(東京・千代田)の従業員用休憩室に無人決済コンビニをオープンした。従業員満足度の向上が目的で、カメラとセンサーで顧客が手に取った商品を把握して自動で会計を完了できる「TTG-SENSE MICRO」を設置。2020年3月にオープンした「TOUCH TO GO 高輪ゲートウェイ駅店」(東京・港)に続く2店舗目の直営店となる。福利厚生の一環でオフィスコンビニの導入を検討する企業は多く、本取り組みを通じて新しい店舗運営モデルの拡大を図る考えだ。


    広報担当者は「TTGのシステムを、日本人口の約3割が当たり前に使うようなインフラにしたい」と目標を語った。6月には棚一本から導入できる無人決済店舗システム「TTG-SENSE SHELF」を発売し、オフィス内の狭いスペースでの導入を推進する考えだ。

  • >>897

    こんにちは🐉✌️
    サインポスト
    メインテーマは国策 DX の加速🎀

    (4)今後の見通し
    2025年2月期は、成長を再加速させる転換期と位置づけています。社会のDXを加速させることを最重要テーマに各事業間の強みを伸ばすと同時に、それらのシナジーを通じてサービスの付加価値を高めていく方針です。

    コンサルティング事業では、金融機関からの受注は引き続き堅調に増加する見込みです。加えて、一般事業会社を中心にデジタル技術を活用して新しいユーザー体験(UX)の提供を目指すIT関連プロジェクトが増加しており、この分野での競争力を強化し事業領域拡大と顧客開拓を図ることを目的に金融・コンサルティング事業部傘下に「デジタルUX推進部」を新設しました。
    イノベーション事業では、ワンダーレジ等の営業で培った知見を活かして、製品の販売に加え、小売店の生産性を改善するコンサルティングやソリューションの提供を強化してまいります。
    DX・地方共創事業では、地域金融機関と協働して開発した中堅・中小企業に対するDX推進コンサルティングサービスの拡大に取り組んでまいります。