ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プロパティデータバンク(株)【4389】の掲示板 2020/01/24〜2020/08/06

>>228

最初に買ったのは500株。下がり続けて買い増しを続けて、現在5300株のホルダーです。

ココの弱点は地味なのと流動性。

ま、いいとこ取りばかりは出来ないということです。


株式情報検索サイトでいうと、アセットアライブなどにも上には上がってきていません。地味だし、昨年の株主総会通信の時点の株主数が1000人未満です。

私はたまたま知ったばかりで、なぜこのような銘柄放置されているのかが不思議でなりません。

株探以外のサイトで調べると、ICTとか、不動産テックでも検索に引っかかってこないです。


下がった理由は大和投信が6%中の1%を利確して、そこから個人ホルダーの投げ売りです。

継続して下がっているのは、個人がコロナ相場で下がっている優良銘柄へ向かっているだけの話だと思っています。


買いがなければもっと下げているので、気付いている人が買っていて、それで横横のチャートになっているのと、


流動性が低いので、ある程度は操作できるんですよ。

引け成りで毎回ほんの数量だけ売りを入れるだけで、毎日わずかながら下がる。

そういう大口個人トレーダーが居ることもお忘れなく。