ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ベース(株)【4481】の掲示板 2023/03/28〜

ありがとうございます。
基本的に長期保有なので、目先の損益にとらわれることに大した意味はないのですが、とはいえ保有して早速下げられると気分のいいものではないですね。
もしかすると、「信用買が増加→大口が意図的に株価を下げて手放させて安く取得→信用買残が減少すると株価上昇」という流れなのかなと思い質問させていただいた次第です。