ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JIG-SAW(株)【3914】の掲示板 2023/07/23〜2023/08/15

>>882

今回の決算の販管費は1Qで前払費用が2億円くらい増加しているので(前期末比約3倍)増加することは想定内なのですが、かなりの金額であることから何のための費用なのか興味があります。
その一部は2Qでの保証金増加で新しいデータセンターなのだろうと想定しますが、その保証金も規模が従来のものに比べ大きく、かなりの先行投資を行っていると推測します。
なので、販管費の負担は今年はかなり大きくなると思っています。JIG-SAWは言ってることはデカすぎる気がしてますが、実はキャッシュマネジメントはものすごく上手く、自らの利益内で再投資を行い、増資など希薄化を起こさずにマネジメントしています。なのでこの投資も見合う効果がある程度見えているのか、成長へのギアをかなりあげているか、どちらか、もしくは両方だと思います。

  • >>886

    そうですね。
    3月の成長性資料P4に「IoTデータコントロール拠点設置に向けた大型投資」
    とありますから、多額の前払費用/敷金保証金支出と符合します。

    IoTデータコントロール目的のグローバル拠点「設置」なので、トロントの「増強」は外れるとすると、米国内での拠点新設かな思いますが、欧州、アジアの可能性も捨てきれません。

    3QはFCNTの売上剥落と前払費用の償却分をカバーする売上増が必要になります。
    OPSの新規案件の貢献期待に加えて、データコントロール拠点設置とすると収益貢献がいつから始まるかの問題がでてくるので、3Qの業績も不確実性がありそうです。
    またパドレス案件のJIG=SAWの関わり方は球場IoT化についてのコンサル的な要素を感じるので、有償であればデザイン、ノウハウ料が入るかなとも考えています。