ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メルカリ【4385】の掲示板 2023/08/15〜2023/08/19

結局14日のは個人のがっかり売りと行き過ぎやすい朝のデイトレ時間が重なって、お盆で安く拾われることもなかった感じですかね、モルガンとかが買建てた方を売ったのかもですが…。上場前から株持ってる人達は何百何千倍になってるかもしれないですが、一般株主はいつまでもキャピタルゲインで釣られて、結局5年で値下がりと機会の損失しか貰ってないですね。トレーダーの人が値幅でしか儲けてないのでいつまで経ってもメルカリはデイトレ銘柄で朝や決算後は行き過ぎる。山田さんはお金はあるので株主よりアメリカを成功させて満足したいばかり…。最後は業績ですが、メルカリが信用できないので疲れますね。

  • >>681

    株式上場した経営者の仕事と責任は、利益剰余金を積み上げて投資家に還元することか、あるいは企業価値(株式時価総額)を上げることの2点。そしてこれをコミットすること。これが出来ない、しようとしないのであれば、上場などしてはならないし、退くべきということ。さて、この会社の経営者はどうなのでしょう。10年経っても機関の空売りがどうのとか騙し上げがどうの等が話題になるのは、まともな安定投資家がいないということを経営者(山田CEO)は胸に手を当てて考える必要があるのでしょうね。上場して10年経っても、まだスタートアップの経営者の感覚で決算説明でゆるい夢(的)を語るばかりでは。