ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ココナラ【4176】の掲示板 2024/03/30〜2024/04/18

>>192

そうなんですよね🤔
サービス提供する側からばかり見てる人が多いけど、
顧客側に目を向けると

①…みずほの口座を持った法人
②…顕在化した課題を持ち、それをスキル外注や新たな人材を補充して解決しようとしている
③…①②を満たした企業が、ココナラより十分な実績もあり知名度も高いリクルートのような大手や、専門職の人材派遣・紹介を得意とする企業があるのに、銀行に勧められたとはいえ(実際みずほ側の現場が営業に力をいれるかも微妙なところ)わざわざ新興のココナラに人材の紹介を相談する。

そもそも上記に当てはまる法人ってかなり幅が狭いと思いますね(´・ω・)
単発のロゴ制作みたいなスキル外注なんかわざわざ銀行に相談しませんしねw

それに人手不足が深刻な業種ってトラックドライバーや建設作業員、介護等、主の部分がデジタル化的な方向で問題解決できない業種が多くて、ココナラが提供するサービスの方向とちょっとアンマッチなんですよね。
なので、業績寄与という面ではインパクトは低いと思います。。。