ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マネーフォワード【3994】の掲示板 2022/12/04〜2023/01/16

>>581

拝見しましたが、一時的な価格高騰で上がっていて、本来の実力値では営利20-30億前後で見られてる訳ですね。PBRは0.8なので割安ではありますが、主力事業が斜陽産業なので構造改革がうまくいくか、というとこですかね。なので価格高騰の状態が数年継続するのであれば超割安になると思いますが、市場はそう考えていない様ですね。価格が維持されなければPERは妥当な水準に戻りそうです。この点どう考えられてますか?(ボラがなぜこんなに大きいのか理解できず)