ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Amazia【4424】の掲示板 2023/06/08〜2024/01/12

amazia上場時、シーエーモバイル(CAM)にも出資してもらい、上場後に売却されて結構な利益がCAMに入ったと思いますが、その後元CAM職員が東京通信役員になり、その役員をamazの役員となった。役員の履歴に東京通信やらサイバーエージェント関連のCAMの連なって登場したときは、かなり期待値が急上昇しましたが、ふたを開ければ協業することもなく、なにもサプライズはなく、売り上げ減少の要因を海賊であると思い込み、ただただ毎年売り上げが落ち、広告を打っても回復はするはずもなく、とうとう漫画を出版し現在に至ります。イベントを打っても、打ちっぱなしで盛り上げることもなく、ほとんど人の目につくこともない。その間、大手の電子書籍アプリ業者様が多数参加し、日々存在感がなくなっています。ほんと、株式回収するか経営陣変えるかしないと無理でしょうね。上場以来、収益の中心が広告料収入だのみって、海賊版サイトと同じ手法。海外版アプリにも広告システム導入しますとIRでましたが、そもそも海外版アプリがまったく流行ってない!広告システム導入しても売り上げの見込みはないと思いますが、投げやりな最後の手段になってないか