<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

CYBERDYNE(株)【7779】の掲示板 2022/01/12〜2022/01/19

>>705

自分を「prp」と呼ぶキモオwwwぷ



自分を自分の名前で呼ぶしぐさの心理学について解説していきます。
特に、女性に多いのですが、自分のことを私ではなく、自分の名前で呼ぶ人がいますよね。
たとえば、田中花子さんという名前の人であれば、自分のことを「花子」とか「花ちゃん」とか言うのです。
通常であれば、「私はね・・・」と言うところを、「花子はね・・・」と自分で自分の名前を使うのです。
実は、自分で自分の名前を使う人は、幼少時に両親から可愛がられ、大切に育てられてきて、それが精神の基盤になっている人です。
また、その延長線上で、幼い心理状態を持ち続けている人です。
小さな子供が、自分の名前で自分を呼ぶことが多いですが、それが大人になっても
取れないということです。
上述の例え話に出てきた田中花子さんであれば、小さな子供の時に、「花子はね」とか「花ちゃんはね」と両親に話しかけていた状況がすぐにイメージできますよね。
このような人は、大人になっても幼児性が抜けず、両親がしてきてくれたように、
自分を大切にしてくれることを周囲に求めますから、周囲に対する依存心も強く、
ワガママな面もあります。
また、自己制御が苦手で、あらゆる物事において、楽な方に逃げる傾向にあり、幼児性が強いために、はっきりとした自己が確立しておらず、自分の意見を持たない傾向もあります。