ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/20

半導体銘柄と言っても様々種類があり、主流は半導体製造装置銘柄とシリコン銘柄。前者には東エレ、レーザーテックアドバンテスト、スクリーン、後者には信越化学工業が代表的。現に株価が顕著に上がってきた半導体銘柄はこの2種類。ロジック半導体は主流からは少し外れているというと語弊があるが、メジャーではないような気がするがどうなのかな?

  • >>79

    半導体製造装置のシェアが高いとは言っても
    市場規模は大きくないとこばかりだからな

    単純に最も高い露光装置なんかは
    ASMLに牛耳られ
    納期がくそ長いことを考えれば
    受注が全てだが今回の決算は悪すぎたわな

    半導体は
    チップの設計と製造をする主流をおさえんと
    今週のGPT-4oやGemini進化を見ると
    端末に各個人の秘書がいるような時代に

    半導体売上は
    Logicは2022/5ピークを超えており
    今後も上昇トレンドが続いていくのか?
    Logicに関しては悲観はないし
    Mos Micro/Analogは上昇トレンド継続
    肝心なMos Memoryは回復傾向にあるが
    2022年次同程度まで回復せんとまだまだだと

    Memoryメーカーの再編含めて
    2024年が極めて肝要だよね
    DRAM/NAND型メモリの価格と売上だわ