ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ACSL【6232】の掲示板 〜2018/12/23

>>>現状のドローンPF1-Deliveryでは、最大3㎏の重さを時速50km/hの速さで運搬するしかできません。
宅配で使用するのも難しいかな?

この会社も、数年前のドロ-ンブ-ムに乗っかって、ちゃっかり恩恵に与ろうと考えて上場申請にとりかかったに違いない。そして、EC宅配の未来に引っ掛けて人気を醸成しようと考えたのかもしれない。

しかし、今や宅配は、1人のドライバ-が、数トントラックに荷物をワンサカ乗せて、数分で1件配達、一日に朝から夜遅くまで100件近く配達してやっと成り立つ世界だと「宅配業界の現状」のテレビ特集で見たことがある.郵政省と組もうがどこと組もうが、山のような宅配の荷物をドロ-ンに任せてペイなんてできるわけがない。それより、やはり人海戦術しかないと思う。

  • >>960

    1番腹立つのはドローンには1人付かないとダメなのに、宅配がドローンに変わるとメディアが盛んに報道したこと
    それを鵜呑みにした

    しかし別のメディアは暴いて居た
    不可能だと
    そうしたことはあまり報道されない
    この会社とは関係ないかも知れないが
    偏った夢物語を流し続けるのはいかがなものかと思うんだ
    >>>>現状のドローンPF1-Deliveryでは、最大3㎏の重さを時速50km/hの速さで運搬するしかできません。
    >宅配で使用するのも難しいかな?
    >
    >この会社も、数年前のドロ-ンブ-ムに乗っかって、ちゃっかり恩恵に与ろうと考えて上場申請にとりかかったに違いない。そして、EC宅配の未来に引っ掛けて人気を醸成しようと考えたのかもしれない。
    >
    >しかし、今や宅配は、1人のドライバ-が、数トントラックに荷物をワンサカ乗せて、数分で1件配達、一日に朝から夜遅くまで100件近く配達してやっと成り立つ世界だと「宅配業界の現状」のテレビ特集で見たことがある.郵政省と組もうがどこと組もうが、山のような宅配の荷物をドロ-ンに任せてペイなんてできるわけがない。それより、やはり人海戦術しかないと思う。