<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジェイ・イー・ティ【6228】の掲示板 2024/03/29〜2024/04/04

>>392

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c9cd3bc66cb8435048df91360db07ddf1743c0

【独自】ラピダスに最大5900億円追加支援へ 政府・経産省
4/1(月) 16:14配信

テレ東BIZ
政府・経産省 ラピダスに最大5900億円追加支援へ

経済産業省は、次世代半導体の開発・量産を目指すRapidus(ラピダス)に、最大5900億円を追加支援する方針を固めたことがテレビ東京の取材でわかった。経産省はこれまでに3300億円の支援を決めており、合計で1兆円近い支援をすることになる。

ラピダスは、回路の線幅が2ナノ(ナノ=10億分の1)メートル相当の次世代半導体の量産を目指し、アメリカのIBMと共同で開発を進めている。回路の線幅が細いほど処理能力が高く消費電力を低減できると言われており、多くの電力を消費するAIや自動運転などにも次世代半導体は欠かせないと見て、経産省は開発を加速させる必要があると判断した模様だ。

ラピダスは、北海道・千歳市で建設中の生産工場に製造装置などを年末までに搬入し、来年前半には試作品の生産にかかる予定だ。5900億円のうち、550億円超は半導体生産の「後工程」と呼ばれる先端パッケージング技術の新たな研究開発事業にあてられ、残りは建設費の一部や最先端の製造装置の導入費用などにあてられる見込みだ。

政府は、台湾のTSMCが熊本県で手掛ける半導体生産工場に最大約1兆2000億円の支援を決めるなど、かつてない規模で半導体の国内生産基盤の強化を進めていて、半導体産業を中心とした国内産業全体の成長につなげたい考えだ。