<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

恵和(株)【4251】の掲示板 2021/11/27〜2022/07/01

[オークランド(米カリフォルニア州) 28日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>が28日発表した第2・四半期(1─3月)決算は、利益と売上高が過去最高を更新した。半導体不足をうまく管理する中、iPhone販売が堅調だったことで業績が押し上げられた。
ただ、経営陣は新型コロナウイルス関連規制を受けた中国での生産や需要の落ち込み、ウクライナ紛争による売り上げへの影響、サービス事業の成長鈍化などさえない見通しを示し、株価は引け後の取引で2.1%下落した。
利益は250億ドル(1株当たり1.52ドル)と、予想の232億ドル(同1.43ドル)を上回った。
売上高は前年同期比8.6%増の973億ドル。リフィニティブがまとめたアナリスト予想平均の938億9000万ドルを上回った。
ルカ・マエストリ最高財務責任者(CFO)は、ウクライナに侵攻したロシアで販売を停止したため売上高に影響が出たとした上で、影響は今四半期(4─6月)の方が大きくなるとの見方を示した。
また、供給網の問題で第3・四半期の売上高は40億─80億ドル下押しされる見込みで、影響は第2・四半期より「かなり大きく」なるとした。
供給面の問題は中国・上海の一帯に集中しており、新型コロナによる混乱や半導体不足を反映していると指摘。コロナが中国の需要にも影響を及ぼしていると述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Appleの好決算で↑か、
今後の悪い見通しで↓か読めない。

地合いは↓、
半年前の高値から信用買いの強制売り決済もあるだろう。