- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1015(最新)
2286平均2500株ホルダーですが、しばらく売りません。
-
初めて投稿します。
先日、2600円手前で利確し、また買い時を探しているところです。
ここはチャートに忠実なので、次は2350円。
その下が2250円と見てます。
それぞれ、75日線。下値トレンドライン。 -
-
買い残だけは整理されるといいんだけど。
ちょっぴり減ったけど18.1倍はさすがに高過ぎるわな。
これが上値が重い原因と下がる要因だろうね。 -
エネルギーセクターだからボラ凄いのは仕方なし。
自分で線を引けば分かると思うけど、まだ下落トレンドではないね。下値線割れたらやばいけど。
どちらかと言うと来年以降が強そう。
決算良かったと思って次の日追加した人はナンピンするしかないけどね。
ナイフが落ちてきてるから明日も下落か?先物怪しいし。
機関がナイフ掴んでくれると助かるけど。 -
1009
再生可能エネ普及のキーポイント、「送電インフラ」関連株は本格浮上 <株探トップ特集> https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/9baacc0da6ac9b58c58a387850ed9a85c2556176
イナゴ用の材料きたで(*・∀・*) -
1008
2200まではいかないでしょ、オミクロンのりこえたんだもの
やばい会社が海外の会社買収しないでしょ -
下がった時困るほど買うから戸惑う
良い銘柄だと思ってもほどほどの株数に抑えないと下落した時大変です
新興株で値動き激しい株がいくつかあるが、あんな銘柄に全力買いする気持ちが分からない
テスも同様、どんなに銘柄に将来性があっても何が起こるか分からないのが相場です
リスク管理を怠っていたら失敗する -
1006
え、そんな悲観的なチャート?
長期線あたりまで下がるのは別に普通じゃない?
長期線大きく超えて2,200割ったらヤバイけど。 -
THE へ・た・く・そ🎵の鉄羅漢ww
改名すべし!!運気上がるぞぉ!! 豚沈棺あたりどうじゃろ?ww -
四季報はどうでしょかね。ちっとはいいこと書いてあるかな?
-
先週のリバがなかったらこれ2000割れてたな
-
昨日のハラミは下降シグナルだった…
教科書通りといえばその通り😢 -
そうば全体が弱い。余裕資金を残しながらナンピンするか、一旦損切りしてまた下を狙うかしかない。長期は問題ないでしょう!
-
2100を狙っているが、堪らず買い増した!
-
160万株てすげーな
16万株じゃないか?
それより遥に少ない東一銘柄もいっぱいあるけど -
出来高たった160万株でマイナス120円下げるのは簡単だな。
-
991
戻り売りアノマリーのなか
-
含み損ばっかりで泣きそう
-
ふいんき悪すぎて出来高伸びんね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み