ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マイクロ波化学(株)【9227】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/22

これですね🐉✌️
日経ビジネス(2024年5月20日版)
三井化学が炭素繊維に参入 電子レンジ技術で製造時のCO2削減🔥🌋🔥

この記事の3つのポイント
電子レンジの技術で工場のCO2削減を狙える
化石燃料を燃やす生産現場で省エネ・再エネを実現する
炭素繊維やリサイクル樹脂などの製品で実証や開発進む
自動車部品でCO2の9割削減も
電子レンジの技術で脱炭素
電化による加熱技術として、電子レンジに使われる「マイクロ波」が注目を集める。炭素繊維やリサイクル樹脂など、脱炭素に向けた製品で活用が始まった。
 省エネ調理には電子レンジ――。そう考えて生活している人も少なくないだろう。電子レンジは「マイクロ波」と呼ばれる電磁波のエネルギーを食品に含まれる水分などに吸収させることで加熱する。食品を直接、短時間で加熱できるためエネルギー効率が高いとされる。製造業でも同様のアイデアによる脱炭素を試みる企業が出てきている。

三井化学
20億円投じ炭素繊維に参入
 三井化学は炭素繊維製造への参入に当たり、加熱工程にマイクロ波を採用した。約20億円を投資して2023年12月に名古屋工場内に実証設備を完工、24年1月に試運転を開始した。大阪大学発のスタートアップ、マイクロ波化学の技術を採用する。24年度内にサンプル提供の開始を目指す。