掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
196(最新)
水道管の修理で2か月かかるとは管理会社として疑うよ
こんな管理会社に任されないよ -
194
大規模修繕工事最中 1月10日 犬の洗い場の水道管が破損して
未だに修理が出来ていない 何時出来るのか 出来の悪い社員
が担当したらこのように成るよ -
193
マンション屋上から転落し住民死亡 点検立ち合い中
2020年10月31日 21時43分 テレ朝news
横浜市で13階建てのマンションの屋上から建物の点検に立ち会っていた住民の75歳の男性が転落し、死亡しました。
警察によりますと、31日午後2時前、横浜市旭区の「若葉台団地」の屋上で管理組合のメンバーとして工事業者の点検に立ち会っていた住民の75歳の男性が転落しました。
建物は13階建てで屋上から地上まで約35メートルあり、男性は死亡しました。
屋上には2つの棟の間に架けられた手すりの付いた鉄製の渡り板があり、男性はこの板を渡る時に、誤って転落したと見られています。
当時は工事業者や管理組合の住民ら約10人が屋上に上がっていました。
自主管理なんだろうか?
75才で屋上に上がるって、無理してるよな。
マンション管理会社へ任せておけば、事故は起きなかったかもしれんな。
自主管理は限界あるだろうから、安心のマンション管理会社
4781 日本ハウズイングへ委託したほうがいいかも。 -
191
日本ハウズイング!!!
-
190
2020/9/30
4180+210引けピン
終値ベースで4100突破だゼヨ
2021/3EPS 223.9円→PER 18.7倍
2020年08月13日10時46分
日本ハウズイング、給排水に関連した事業を行うメイセイの全株式取得、子会社化へ
日本ハウズイング株式会社<4781>は、株式会社メイセイ(埼玉県草加市)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。
日本ハウズイングは、マンション管理事業、ビル管理事業、不動産管理事業、営繕工事業を展開している。
メイセイは、給排水に関連した様々な設備や制御機器の保守・点検、調査・診断、清掃・洗浄、修理・工事業務を行っている。
近年建物の高経年化を背景に、給排水設備に関する工事および保守点検のニーズが高まっている。
本件M&Aにより、日本ハウズイングは、給排水設備に関する工事および保守点検のニーズに応えるためにより一層の技術者の確保および技術力の向上を図る。
・今後のスケジュール
株式売買契約締結 2020年8月27日
株式取得 2020年8月27日 -
入札のヒアリングでマンション大規模修繕工事の際 マンション敷地内で
工事業者使用のトイレ設置不可と通達しているにも関わらず、大規模修繕
工事説明会で マンション敷地内にトイレ設置すると説明する、又住居前
で4戸の前にトイレ設置 契約を済ませたら何でも有りか 完全に詐欺会社
か?契約解除だな。大変な会社と契約したものだ?強行したら裁判だ -
管理組合の組合員より
-
営業マン、酷い
まともな営業マンいるが、どうでも良い管理組合は食い物❗
アホな住人
営業マンの言うなり⁉
聞く理事もアホやけど常識外れの輩ばかりの住民
だまくらかしの会社ですよ
本社に今回の騒音問題の顛末およびお粗末やを嫌とゆうほど社会的制裁を受けるであろう -
悪い事言わない
ここの営業マン間宮、川原ほんと使えない
こんな会社の株買っても何のメリットないよ
末端の営業マンの品格、人間性および思考回路❗普通ではないですよ❗
良くできた社員いましたが、そのような社員ハウズイングでなくとも充分
毎日、努力しで頑張っている社員は応援したい -
生身による投稿です
この会社?管理化にある組合員の投稿です
投資による評価は?
現状、組合員をだまくらかし
区分所有者法も解らない相手に暴利むさぶってます
企業は良いね
被害を被るのは管理化である組合員
その理事および理事会の議事録も不明瞭
騒音問題は、断固として戦う
ここの株、現場の営業マン、アホ丸出し -
このような会社、現状を報告
他にも営業マンによる修繕
甘い汁
瑞穂区レックスマンション食い物にされてます
組合員からの騒音対策し、理事会の対応、関わりたくない双方腐ってます -
下請けに丸投げして通常3割程度掛けてくるので、面倒でも管理組合で業者を探したほうが工事費用を下げられます。
-
25日までには4000円代回復しないと流石に厳しいな。
まあコロナですが関係ないですから、恐らく4500まで来週いくんじゃないかな -
うちのマンションの担当営業が区分所有者目線で素晴らしい。
彼を間接的に応援したいので株式の購入を検討しています。 -
171
恫喝に裏工作。マンション大規模工事で賄賂受け取る老住民の正体
ライフ2020.02.10 『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』
暴かれた「マンション大規模修繕」に巣食う悪質コンサルの手口
もう一つの横浜・傾きマンションは今。住民から届いた悲痛な叫び
理事長は、びっくりしたけど、やめるなら、それはそれでいい、このような不透明なやり方は変えなきゃいけないから、いっそう、修繕委員会そのものを廃止しようか、理事会の諮問機関だったら、諮問しなければいいんだから…思ったのですが、すぐ、理事の1人がやってきて…「Aさんを怒らせるようなことはしない方がいいよ。Aさんがやめたら、大規模修繕工事を見る人がいないんだから。理事会でやれと言われたらどうするんですか」…と。
理事長は、まだ他の理事に、Aさんとのいきさつを話していないので、Aさんが、この理事のところに言っていったんでしょう。さらに…「Aさんが降りて、Aさんと親しいBコンサルを外したりしたら、大規模修繕工事で難癖付けられて、たいへんなことになるよ」…と忠告がありました。
いったい何なんだ、この組織は???理事長は管理組合の「闇」を見たようだ。
権限がないところが何でも決めてその理由も不明確。「俺にまかせればいい」とか「顔が利くから安くしてくれるはず」とか、「俺が信じられないのか」とか、普通の社会人の言葉とは思えない。挙句の果てに、思い通りにならないと、「もうやめる」と脅す。やめるという脅しが通用しないとなると、裏工作する。
一連のやり取りだけで、Aさんは、限りなく黒に近い。バックマージンでももらっているとしか思えない。それを長らく容認して、嫌がらせさるから、文句を言わないで従った方がいい…て、取り巻きがいってくる。この組織は何なんだ!!!
と、理事長はかなり憤慨して、このおかしさを正すつもりだといいます。
大手マンション管理会社でも、こんなこと当たり前なのかな?
日本ハウズイング、大京アステージ、東急コミュニティー、三菱地所コミュニティ長谷工コミュニティ、大和ライフネクスト、三井不動産レジデンシャルサービス、合人社計画研究所、住友不動産建物サービス、コミュニティワン、野村不動産パートナーズ、 伊藤忠アーバンコミュニティ、東京建物アメニティサポート とか?
それとも、大手だったら、こんな事件起きないの? -
-
161
スッ凄い❗
検索してもなにもでない😅 -
159
2020/1/23
3935+445高値3940
終値ベースで3900突破だゼヨ -
158
12/27
3500+160高値3560
終値ベースで3500突破だゼヨ -
157
12/26
3340+130高値3395
終値ベースで3300突破だゼヨ
2020/3EPS 233.2円→PER 14.3倍
日本ハウズ、上期経常が2倍増益で着地・7-9月期も90%増益
マンション管理大手。首都圏中心に展開。海外は台湾・中国も。リロ・HDと提携
読み込みエラーが発生しました
再読み込み