ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マイクロ波化学(株)【9227】の掲示板 2022/12/03〜2022/12/05

>>1250

> 無知なので申し訳ないのですが、180日でロックアップが外れるのはここの社長と取締役、三井化学だと思うのですが、様子見る必要ありますか?

私は様子見る必要はないと思います。
自分達の会社に悪影響を与える必要がないからです。
三井化学もマイクロ波は大切な相手なので株価を下げることはしないでしょう。
VC(ベンチャーキャピタル)が大量保有している場合は怖いですが、
VCの保有期間は既に終わっているので安心できる企業だと言えます。
エニーカラーは昨日からVCの解除の影響が出ていますが
驚愕!!!(>人<;)ですので参考に見て見てくださいね、
最悪のVC解除のチャートです。

  • >>1260

    結論から書きます
    社長 取締役のロック解除での売りは無いと思われます
    証券取引法による規則は、会社の特別利害関係者(社長・役員
    及びその配偶者と3親等内の親族(親子兄弟等)が上場後
    保有株式を売却する場合は、金融庁に売却理由株数等を届け
    認可を取る必要があり、投資資金回収の為は認可されない
    食い逃げ上場と見做される可能性が高い。
    取締役も同様です
    社長や役員は必要な資金(上場以前に株式の引き受けの為
    資金を借り入れていた場合)等は上場時の売り出しによる
    売却をして回収するのがほぼ全ての例です。
    三井化学は株式の割当を上場前に引き受けた経緯がよく
    分かりませんが、純投資でこの会社だけが割り当てられたとは
    考え難いですね
    三井化学がマイクロ波化学の事業内容を上場前に理解し
    将来の関係強化が必要と考え政策投資として引き受けたと
    考えるのが自然でしょう。
    私は両社とも売却は無いと考えています。
    ただ、ロック解除後は金融機関の負債に対する担保差し入れは
    可能ですが。