- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
799(最新)
今日、追証回避のために入金して、うっかり少し買い増ししちゃいました。(>_<)
明日から、上がりますでしょうか?
(´・ω・`)
もうこれ以上、下げないでほしいです。 -
798
月曜は
上がる→good
下がる→bad
ワイはマザーズの上げにつられて上げ予想 -
797
そんな理論を振りかざしたら、全ての会社が東京にいる必要ないじゃんwww
もっと身のあるアドバイスしろよ。経費の無駄遣いは避けるべきだが、株主は、そんなのこの会社に期待してないよ。極端にいうなら、経費ジャブジャブ使ってもいいから、成長してくれ!経費削減とか、細かいこと気にするなら、株式投資向いてないよ。自分で事業した方が良い -
796
優しそうな顔してゴリゴリ攻めの経営してるとこ嫌いじゃない笑
いよいよ株価も動き出しそうだね -
795
今年も広告ぶち込んみまくりw社長ブレませんねww
-
794
私も同意見です。
もしくは永田町にオフィスをかまえながら業務はリモートワークをメインにして、オフィスを今より縮小してオフィスの賃貸費用を抑えて頂きたいです‼️ -
793
Kラーニング、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地
KIYOラーニング <7353> [東証G] が5月13日大引け後(15:30)に決算を発表。22年12月期第1四半期(1-3月)の最終損益(非連結)は3億9500万円の赤字(前年同期は5700万円の赤字)に赤字幅が拡大した。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-15.4%→-79.1%に急悪化した。 -
792
財務的にかなり攻めの姿勢であるのは確かだと思います。
売上総利益27億のうち、25億を販管費に充てるということですから。
今後の2-4Q決算では、純資産や負債が改善するかに要注目ですね。 -
789
自己資本比率が25.7%に下がっています。
そろそろ増資が必要になるでしょうか。 -
-
787
IR見ましたが販管費が倍増してますね。そんなに金かけてテレビCMしないで、SNS等活用してほしいなぁ。商材が良いだけに広告や資本政策で損している感じがもったいない。社長の真面目さが裏目に出ているのでしょうか。
-
786
スタディングもエアコースも順調な伸びですね☕️
ブランディングのため、テレビCMがんばりました👍 -
783
1Qから▲4.7億の大赤字。
これ、潰れるぜ? -
782
固定費減らすためにも永田町から引っ越したのがいいのではと指摘してるのに全く聞く耳もたず。永田町にあるから優秀な講師が集まるとかいう始末。
所在地で事業が成功するとでも思ってるのか、自己満足の世界、コスト意識に対して甘過ぎる。 -
781
決算ぶちかましてや〜
-
780
戻しても騙しの可能性が高いため、トレンド転換までは様子見しています。
今は我慢、我慢でいきましょう。 -
-
776
ほぼ逆テンバガーから抜け出せないね!
-
767
下降トレンドに入ってしまいましたので、耐えるしかないでしょう。
今日も耐えましょう。 -
765
いつになったら、1000来るんだ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み