掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
785(最新)
特に目新しい話題はありませんでしたが、綾部さんを実際に拝見できたのは嬉しかったです。冷静な語り口ではありますが、その内には熱い思いを秘めた方だと感じました。
-
784
窓がみるみるうちに埋まっていく。。
次の四半期決算までになにかしら好材料が出ることを期待。。。 -
783
どうでした?
九州民なので参加難しく -
782
株主総会行ってきました!
-
779
ジリ貧という言葉が当てはまる状態ですね。一部5%を超える投資としての優良株主が増えたがそれ以降、何のIR上のトピックがない。ここは配当を始めるとか、優良教育会社と提携するとかというような話題がないと、過去経験したような、だだ下がり状態になり、500円台に戻だろう。
-
775
あやべぇ、やる気あるんか?す
-
774
あやべぇ、株価意識たのむで
-
770
ここ1週間だだ下がり!ほんとにここは成長するのだろうか?経営者を見る限り伸びそうな気がしない。華麗なる一族の神戸銀行のように今は小が大を食っていけるチャンスが転がっている。今の経営陣では拾えないね!無理ですね!
-
769
なんか毎日下げてるよなー。。
-
768
基本情報技術者試験講座と
応用情報技術者試験講座と
DBスペシャリスト講座で
今回来た優待どうすりゃいいんだ
もういい加減つらい
メルカリで売れって言うのか!!! -
767
利用者の圧倒的な伸びがあれば、配当が暫くなくても「そのうち配当/優待があるさ」で投資家は付いてくると思われます。
-
766
もしかして、資格より配当かな?
-
765
公認会計士講座、激安やん!
-
760
総会とかどーでもいーから早よ優待送ってこいや
-
754
happytikking 強く買いたい 3月6日 20:42
資格取得の理由で大きいのは
年金制度の崩壊に対する不安です
40-50代以上の団塊ジュニア世代の多くがセカンドキャリアを真剣に求めています
あとはAI(シンギュラリティ)の出現で職を失うとしてもせめてニンゲンとの競争ではできるだけ上に行っとかないとという世代も増えてくると思います。 -
ラーニング会社
-
750
■ 様子見 3月5日 21:13
将来性に期待してガチホしてます。投資としてはイマイチなんでしょうけど応援しています。
-
749
happytikking 強く買いたい 3月5日 18:05
TBSで資格取得者が増加傾向だと報道してました
ますますその傾向は強くなって行くと思います✊ -
748
信用買いの短期筋が多すぎる・・・。
-
744
なんで上がらないのかと思って松井のアプリで売買分析みたら今日の売りの42%が空売り。。ヽ(`Д´)ノプンプン
読み込みエラーが発生しました
再読み込み