ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵政(株)【6178】の掲示板 2017/12/07〜2017/12/24

1038

min***** 強く買いたい 2017年12月24日 17:11

訳ありで低迷する「高配当大型株」を狙えと会社四季報オンラインに出てますね〜〜👍

訳アリで低迷する「高配当大型株」を狙え | 会社四季報オンライン

一法に値しそうなのが18年3月末に決算期を迎える高配当利回り株だ。
「会社四季報オンライン」で高配当利回り銘柄ランキング(12月22日終値ベース)を見たところ、時価総額4000億円以上の主力株が50位以内に散見された。

5位が4.73%の日産自動車(7201)、14位が4.18%の中国電力(9504)、18位が4.15%のあおぞら銀行(8304)、22位が4.07%のSUBARU(7270)、37位3.85%の日本郵政(6178)、50位が3.74%のNTTドコモ(9437)である。

 50位以下では、22日に年初来高値を更新した伊藤忠商事(8001)が3.35%、同じく三井物産(8031)が3.33%で顔を並べる。楽天(4755)の参入で急反落したKDDI(9433)も3.19%で、NTTドコモと同じように予想配当利回りが株価急落で上昇していることがわかった。

 配当利回りが東証1部の平均1.49%(単純平均、21日終値)を大きく上回るということは、悪材料で下落したあと浮上しきれていないことの裏返しだ。

訳アリで株価が低迷することは承知のうえで3月期末の配当取りを狙ってみるのはどうか。

さらに4月から新事業年度入りすると、アク抜け感で出直り期待が高まるかもれしない。
3月期企業の高配当利回りの大型株は“中期2段階”方針で臨むことをお勧めしたい。

引き続き配当アップアップでお願いしま〜〜〜す🙇