ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵政(株)【6178】の掲示板 〜2015/10/27

日本郵政が、株式上場するので、買ったら100パーセント損する理由について解説


2015.9.29
日本郵政の株を買うかどうかは、必ず、目論見書の内容を見て判断しないといけません。
目論見書の内容を説明します。
日本郵政は、三つの部門にわかれています。郵貯銀行の利益がメインなので、郵貯銀行の利益が上がるのか下がるのかが問題になります。

郵貯銀行 当期純利益3,694億円

日本郵政 当期純利益154億円

かんぽせいめい 当期純利益817億円

業績推移
日本郵便 平成27年3月期の総取扱物数は、前期比1.3%減。
郵貯銀行 業績について、何も書かれていません
かんぽせいめい 業績について、何も書かれていません
この時点で、でたらめだらけです。郵貯銀行の業績がわからないと何も判断できません。

日本郵政の利益の推移
平成23年度3月 3,058
平成24年度3月 2,876
平成25年度3月 2,653
平成26年度3月 2,729
平成27年度3月 2,519
業績は、悪化し続けています。

郵貯銀行の業績を公表できない理由は、貯金の7割以上で、日本国債を買っており、通常の銀行業務をやっていないので、それがばれると困るからです。郵貯銀行は、日本国債を買っているだけなので、利益が伸びることはありません。

日本郵政の株を買ったら損するだけというのは、しろうとでもわかるでしょ。

日本政府が、国民をだましています。