ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Birdman【7063】の掲示板 2024/05/17〜2024/05/25

以下は茶坊主さんの投稿内容です。参考までに。

手口

①ここは貸借銘柄ではないのでまず日々公表からの増担を目指す

②増担、増々担を経て信用需給を抑える

③ここは浮動株がほとんどないため現物で買い占め、増資分と合わせ真空状態を形成

④ここからは連日ストップ高で異次元相場へ

⑤目標は定かでないが30%分を処分として平均単価1500円想定とすれば5000円程度まであげていかないと捌けないと想定される

⑥天井確認したら小出しに捌きを出していき1年から2年くらいかけて処分。

イメージとして捉えてもらえたら幸い。
海帆、ピクセルもほぼ同様の手口。
出資者は儲けるための出口戦略を念入り描いている。
ここは上記2社に比べ、流動性が低くく大口の保有が殆どないのでとんでもない値段までいくことも十分あり得る。

既に大口株主が貸株契約をしている時点でこの手口はかなり確度が高いとみる。

あとはおそらくバードマン側の新たな取組もある程度想定にあると思われる。
韓国から国内回帰を予想する。