ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本スキー場開発(株)【6040】の掲示板 2016/10/09〜2018/07/27

 心配していた強風のため リフト停止。
去年は、雪はないわ!風は吹くわ!で最悪でしたが、麓は、外国人にも喜ばれるほどの雪質。
 今後は欲張りですが、ほどほどに雪が降ってくれるよう期待しましょう!
 めいほうスキー場のある郡上市も 去年に比べ正月3が日の客足が、20%程度増えているようです。
他のスキー場より集客できていることを期待! (ブログでは 好調の様子)

 また、質問です。 日本スキー場開発に詳しい方!
IR資料に記載されていた 客単価について
 めいほう・川場が5000円オーバーなのに 白馬八方・ハーレーが2000円以下なのはなぜ?
経理的な問題なのか 本当に客の単価が違うのか?
 ①単価の低いスキー場の単価アップを図る。②めいほう・川場の集客を今一層アップする。
気候変動の客数減少を想定すると、①の単価アップ対策が急務と思われます。
 がんばれ 日本スキー場開発!

  • >>779

    ハーレーはわかりませんが
    八方は運営が複数に分かれているからです。
    いくつに分かれているか、というと実はよくわかりません。
    2つ(白馬観光開発=日本スキー場開発と八方尾根観光開発)までは確認していますが、
    3つに分かれていると考えるのが正しいようです。

    >  めいほう・川場が5000円オーバーなのに 白馬八方・ハーレーが2000円以下なのはなぜ?
    > 経理的な問題なのか 本当に客の単価が違うのか?

  • >>779

    めいほうの客単価が高いのは、リフトがすべて自社である事
    レストラン、売店が全て直営である事
    都市部に近く、ライトユーザーが多い為、レンタル比率が高い事
    そのレンタル事業も ほぼ独占に近い事
    駐車場が有料である事
    川場については行った事がないので推測ですが同様の理由だと思います。

    八方は複数リフト会社でリフト収入を分配しないといけないし、レンタルやレストランも外部経営
    の比率が高いですよね。実際自分も八方に行く際は、昼食をスキー場外で食べちゃいます。

    ハーレは菅平高原の一部ですが、リフト券は菅平共通となっているので、マックアースや奥ダボス等の別経営
    と分配しなければいけないし、ツアー比率が高く、リフト券そのものの単価が安い事も要因です。

    ツアー比率が高く、リフト券単価が安いのは、鹿島槍、竜王も同様です。

    客単価の高いめいほうの集客を今一層アップするのは会社側もかなり力を入れていて、東海地方では例年よりCMをよくみます。