ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)デザインワン・ジャパン【6048】の掲示板 2016/04/28〜2017/09/27

>>993

ありがと

私もここのビジネスモデルは素晴らしいと認めています。
特にボディケア関係は他を抑え抜けていると思います。


但し学習塾関係は「イトクロ」の方が上です。
以前、塾関係に尋ねたところ
『「エキテン」に関しましては無料期間中となります。
反応が乏しければ無料期間終了後は終了しようと考えております。』
と、ここは撤退されました。
掲載料が安いので残っているところも沢山ありますが、
やはり「イトクロ」の方が効果でるでしょう。
(個人、中小は「エキテン」の方がいい)

「エキテンプロ」も微妙で無料ゆえ掲載しているだけのようで「弁護士ドットコム」の足元にも及ばない。

2015のアップフォーマとの提携も期待していましたが、鳴かず飛ばず。


話がづれました( ;∀;)


「口コミ」については是非、改善してもらいたい。
「ステマ」についても2012年1月、「食べログ」のことも記憶に有るでしょうに
しっかり変えていかないと先が難しくなるのでは?

高畠社長の周りには諫言をする人が必要。
肝心な所をおろそかにする高畠社長に忠告する家臣がいないのか?

  • >>996

    イトクロとは同時期の上場ですが、時価総額では圧倒的な差をつけられました。
    塾ナビの口コミは店舗に批判的なコメントでもしっかり掲載しています。
    信憑性のある口コミが多いので親御さんからも信頼されているようです。
    イトクロの山木社長はリクルート出身だけあって店舗やユーザーへの対応が上手いですね。リクルート出身の社長は優秀な人が多いです。

    一方ここの高畠社長は富士通の技術者出身のせいか柔軟性がありませんね。
    ご指摘のように裸の王様状態なのかもね。
    自分の不得意分野をカバーする人が必要でしょう。
    弟さんがその役割では上手く機能しないのでは?
    外部からやり手を招聘すべきでしょう。
    高畠社長にそれだけの度量があれば良い会社になりますよ。
    時価総額は最低でも500億をクリアしないといけません。