ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)シグマクシス・ホールディングス【6088】の掲示板 2016/06/18〜2016/10/29

>>802

力説有難うございます^^
概に3753や2388なども似たような(個人的に)感じに見ていますw
ガチ保してる人も居るでしょうから上昇すること
願ってます^^

  • >>807

    タッケ~さん、こんばんわ♪

    >力説有難うございます^^
    > 概に3753や2388なども似たような(個人的に)感じに見ていますw

    いやいや、一言投稿でしたけど鋭い投資のセンスをお持ちの方とお見受けしましたのでついつい長々カキコしちゃいました。3753,2388はあたしはフォローしてませんので後で考察してみようと思ってます♪

    >ガチ保してる人も居るでしょうから上昇すること
    >願ってます^^

    Σのガチホ組はたくさんいてみなさん非常に粘り強いんですよ。公募組もそうですけど、とくに2600以降で高値掴みして4桁で塩漬けにしているガチホ組の執念は驚くべきものですよ。ボックス相場になって600台で高値掴みした多くの人たちや500前後で拾った人たちもしぶといホルダーがたくさんいらっしゃいます。

    だからこそ5年チャートをみて、滑り台のように落ちた後は”お祭り”は何度も起こってもずるずる株価が下落して土俵を割ってしまわないで底が非常に固いチャートになってるでしょう。”滑り台型”チャートはたいてい滑り台の下で待ち受けているのは”砂場”ではなくて”底なし沼”ですよね。これは誰でも経験してると思います。

    それから400台では常に出来高が非常に小さいのもホルダーの粘り腰が異常な証拠ですし、とりわけ今年の2月に一時的にサポートラインを大きく割って345まで落ちたときも総崩れにならず出来高は小さかったのもガチホ組の執念のすごさを感じましたね。

    もちろん信用組など握力が弱い人たちもいらっしゃいますけどガチホ組に比べれば大した株数ではないんですよ。

    だからあたしは以前、今回鬼門の600台を上抜けたら株価はあれよあれよと株価は騰がってしまうだろうとカキコしたんです。もちろんあのときは2Q前に700に行くことは単なる希望的見解だったんですけどね。

    もちろん今後どうなるかは神のみぞ知るところですけど、今週は非常に楽しみですよね♪