<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

WASHハウス(株)【6537】の掲示板 2022/08/19〜2022/12/22

>>856

下記タイトルのブログでは、日証協の貸付残高・東証信用売り残・日証金信用売り残、の3つは同様に買い戻し圧力となるという事で、同等のものとして扱われていると感じました。3つは似ているが同じものとして考えてはいけないのでしょうか?

※ブログタイトル
日証協とは?空売り買い戻しエネルギーを貸借取引状況で掴め!

※以下ブログからの引用
ここまでの話をまとめると、とりあえず買い戻し余力のイメージとしては
一番大きい:日証協の貸付残高(証券会社主体)
二番目に大きい:東証の信用売り残(個人主体)
三番目に大きい:日証金の信用売り残(個人主体?)
といった感じでしょうか。ちなみに日証金の残高は制度信用のみに関するものですが、東証の残高には一般と制度両方合わさっていると思います。