ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Macbee Planet【7095】の掲示板 2024/06/07〜2024/06/14

そうかなあ。

確かに資料には引当金控除前では前期44億利益と書いており、今期予想は47.5億利益とあるので、そのまま計算すれば利益成長は8%に過ぎない。

その一方で、売上は今期23%成長予定で、売上営業利益率は今四半期(貸倒金の影響)を除いて11%程度で安定しているし、利益率が激減するとも思えないので売上成長と同程度には利益も上がるのでは?何か利益率が激減する要因でもあれば別ですが。M&Aするならそれはそれで成長路線でしょうし、でも、それにしては売上予想にM&Aが入っているとは思えない。

あと、中期的には売上も利益も20-30%成長を続けるとあるので、減速する具体的な理由も見当たらないので、前期のM&Aによる劇的な成長は剥落したとしても、以前の30%程度成長に戻るだけではないでしょうか?ここはいつもかなり保守的だということも考慮して。

米長期金利4.3%を考慮しても金利補正PEG的にも割安。それに米インフレ≒米長期金利は夏秋にかなり下がる(新規家賃指数、Indeed posted wage指数:賃金先行指数、がCPI/PCEに反映されるので)。

見方が違うのではなど、ご指導あれば教えてください。

最近、株探の普及のせいか表面的かつ短期的な数字の変動で株価が大変動している銘柄が多いが、資料を読み込むと本質と乖離していると思われることが多発。