ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)バリューHR【6078】の掲示板 2022/05/11〜

私はこの銘柄に投資して7年になりますが、長期玉と短期玉を分けてます。
たぶんそんな方も多いのでは、とも思います。なぜなら、長期保有しやすい制度があったりと握りやすい分、1年のなかでのトレンドはおおよそ同じ傾向で値幅も大きくキャピタルゲインも得やすいからです。

今回の材料は、現時点では長期保有投資家に寄与するものと考えております。短期急騰狙いは短命かと思いますので、長期目線の方は腰を据えて、ですよね。
これが秋〜冬に出てたら吹き上げそうでしたが😅

いずれにせよ、長期ホルダーからしたら、掲示板で期待されてるようなベネワンと同じくしたTOBは望まない方が大勢では?私はそうです。優待や配当の行方は?🤔ベネワンはパソナ系で事業が切り売りしやすい環境ですが、ここは藤田一族の壁がありますよ。健診事務代行セクターで同族経営はここだけでは。TOBの壁は相当厚いと考えます。

半導体みたいな急騰でなく、安定して握れるここが支持されてると考えます。