ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AppBank(株)【6177】の掲示板 2017/08/10

>>1107

個人アカが別にあるかも知れませんが、角川社長とか企業且つ社長アカな感じですね
流石に部下や顧客に対してタメ口などは無かったと思いますが・・・

宮下社長も相当ですね

ゲンスルー問題発覚後、自らアポ取ったにも関わらず待ち合わせ時間を過ぎてから中止の連絡、再生数平均1000以下のチャンネルが好調と年末年始に経費で海外ゴルフ撮影、利用規約違反のリワード広告でアプリBANされたら不具合修正と告知しながら後でバレたり・・。

一般常識や普通が通じない会社であり役員だと思います

  • >>1110

    >一般常識や普通が通じない会社であり役員だと思います

    そんな会社と取引したい会社があるかどうかってことなんですよね。

    横領が発覚したことが引き金かも知れないけど、それでも取引先や株主に真摯に向き合って、嘘をつかずに丁寧に説明をして、かつ真面目に事業をやってればここまで酷くならなかったと思うよ。

    横領発覚後に多数のツッコミが入り、村井の説法動画にもツッコミが入ったのに、全部スルーして(検察や弁護士に止められていたのかもだけど)放置したのも痛かったね。

    ヒカルとの動画では、appbankに関する疑問は解消されてないと思うから、いっそのことギャラを払ってでも山本一郎vs村井・宮下対談でもしたほうがいいんじゃないかねぇ?そこで、真摯に受け答えできればちょっとは見直されると思うけど。ヒカルみたいな企業法務やappbankの諸問題について深く知らないyoutuberを引っ張ってきても、対企業に関しては信頼回復できないっしょ?

    まぁ、宮下あたりは会社の金で遊べれば、その後どうなろうが知ったこっちゃねぇとでも思ってそうだけどね。株主総会さえ乗り切ればこっちの勝ちみたいな感じ。