<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AppBank(株)【6177】の掲示板 2017/08/10

ちょっと聞きたいんだけど、上場企業がTwitterで企業アカと社長の個人アカを兼用してるとこってここ以外である?

SHARPやタニタみたいにネタもやる企業広報アカならアリだと思うけど、ここみたいに社長が部下や顧客にタメ口で企業アカを使ってやりとりしてるのを見てクソだなと前から思ってたんだよね。

一昨年の横領発覚後もなんら説明せずに、クソみたいなツイしてたんだぜ。企業イメージをUPする気はさらさらないんだなと思ったもんだ。最近は見てないが。

あと、横領発覚直後に社長との飲み会をやるために客を集めてたりしてたな。それも商売なんだろうが、さすがに何か問題が発覚したら飲み会なんて普通中止にしないか?

村井が前面に出てるから、村井ばかり叩かれるが、宮下も相当なもんだよ。

B to Cの商売はイメージが一番大事なのに、そこを疎かにした結果が今だ。で、イメージを回復するための手立ては全く打ててない。(ヒカルとの動画だけじゃイメージUPには繋がらんでしょう)これじゃあ何やっても無駄だし、新規事業なんて夢のまた夢。

社長も含めて役員総入れ替えでもしない限り、浮上することはないね。