掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
671(最新)
派手に逝ったな
-
669
3500円がええとこちゃう?
-
-
667
そろそろ買い戻しありそうやな? ちょっとだけ、臭う。
-
666
ここ最近100円超単位で行ったり来たりの繰り返しですね
何かのメッセージ? -
665
酷すぎ。
金曜が台無しだわ。 -
-
663
そりゃいつか買い場はくるだろ
上がってきたら買えよ -
661
この地震で、建物の復旧 補修で、大変になるとおもいますが、安全第一にご活躍ください。
-
660
買い場なんてくるの?
-
659
まだだ
まだ買い場じゃない -
658
ここの株価かなり上がってますがなんでこんなに上がってきてるんですか?
-
-
656
asa***** 買いたい 2月10日 09:55
買い場が来たように思います
-
655
東洋経済より
アズビルランキング入り -
652
アズビルはビルの王様設備会社
-
651
アズビルはビルの王様設備会社
-
646
同じ台詞しか・・・いわないな・・・奴等は・・・北朝鮮のときも・・・同じ台詞だった・・・?
-
645
こういった戦略もあるんですね。狙い目かも~~ 利益が付いて来る
機関の仕込みはいつ頃完了するのかな?
https://peginem.tndsophie.site/npdwsr/index.html -
644
個人投資家の出遅れ株物色の動き続く
2/5終値 値上がり率ランキング上位10位
10銘柄中7銘柄が1000円未満の中低位株
この上昇相場で値上がり率の低くかった銘柄が買われ相次いで4桁銘柄に水準訂正
世界的金融過剰のなかこの動きは拡大し継続するものと想定
① 3370フジタコーポ384円 + 67円21.13% 138万株
② 4582シンバイオ 895円 +150円20.13% 345万株
③ 5741UACJ 2314円+382円19.77% 125万株
④ 7261マツダ 960円 +150円18.51% 2128万株
⑤ 9318アジア開発 7円 + 1円16.66% 456万株
⑥ 8254さいか屋 263円 + 36円15.85% 90万株
⑦ 4098チタン工業 2514円+341円15.69円 90万株
⑧ 6561HANATOUR753円 +100円15.31% 14万株
⑨ 2315CAICA 38円 + 5円15.15% 8923万株
⑩ 7606ユナイテッド2019円 +254円14.39% 150万株
年初来安値 値上倍率 自己資本比率 PER PBR
フジタコーポ 300円 1.28 -5900万円超大赤字 ―
シンバイオ 243円 3.68 70.6% 29.7 8.46
マツダ 505円 1.90 35.6% 超大赤字 0.60
アジア開発 4円 1.75 74.3% 超大赤字 5・98
さいか屋 203円 1.30 6.1% 超大赤字 2.26
HANATOUR 359円 2.10 20.4% 超大赤字 3.53
CAICA 14円 2.79 70.3% 赤字 2.61
ご参考
4240クラスターテクノロジー 400円 究極の出遅れ銘柄
277円 1.44 92.3% 赤字 1.80
かって小泉純一郎元首相が同社の研究開発体制を絶賛したことあり
保有特許が多いことでも知られている
自己資本比率の高さと有利子負債ゼロから倒産のリスク極めて小
知名度の低さ等から出遅れ水準訂正の最後に物色されると想定
今は順番待ちながらそのときが近づいていると判断
動き出したらのるでは対応難しく待ち伏せ的な買いが正解と考える
読み込みエラーが発生しました
再読み込み