ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)【0331418A】の掲示板 2024/04/19〜2024/04/30

おはようございます。
投資はデータや知識も大切ですが、メンタルが一番大切ですね。
極論言うと、頭脳明晰な豆腐メンタルよりも、何にもわからない鋼メンタルな方が投資には向いていると思います。
私は普通のメンタルなので、勉強して納得した上で投資しないと間違った売買しそうなので、経済情報に触れてメンタル保てるようになりました。

では先週木曜日のモーサテより
◆植田総裁・2回目の「ゼロ金利との闘い」
(2007年当時日銀副総裁・現日本掲載研究センター理事長:岩田一政氏)
※2007年に政策金利を0.5%に上昇させたときただ1人反対票を投じた人
🧐2007年は個人消費や物価先行きが不透明な中金利を引き上げた。その後🇺🇸サブプライムローン問題、パリバショック、リーマンショックと続く
(以下、話された内容)
・ゼロ金利政策解除を混乱なく成し遂げたということでは合格
・物価上昇2%目標について、厳格に2%なのか2%前後と見ているのかの説明不足
・2%の厳格化は望ましくなく、1%〜2%程度というふうに物価目標を下げる方が望ましいと考える
・中立金利(景気を刺激もしない・足を引っ張ることもしない・引き締めもしない金利)をいくらにするかということについて日銀は全く言及していないことが懸念材料
・植田総裁が物価上昇を考える上で二つの力があるとしている。一つは輸入物価が押し上げる力、もう一つは一般サービス等で賃金と物価の好循環で物価があがっていく。日銀はこの第2の力によって2%を達成したいと感げている。
・第1の力で物価が押し上げられると、実質賃金は上がりにくくなり、実質消費が押し下げられ国内の景気にはむしろ悪影響
・26日の政策会議で政策変更はない(利上げはない)と見ているが、年内の利上げの可能性について、財サービスの全体のバランスから考えて物価がもう一回再加速する、つまり良い意味での物価の上昇が再加速することは非常に難しい、であるとすれば日銀は利上げはしにくいのではないか
・中立金利は0.5%ぐらいと見ている。仮に来年金利を上げるとしても0.5%までではないか。欧米の中央銀行の考えでは0.5%というのはほぼ0%だ。大きく言えば「ゼロ金利」が今の日本の現状。
・植田総裁がゼロ金利に勝つために、一つは物価目標の2%の中身を日本経済の実力に見合ったものに変えていく、もう一つはバランスシートがまだ大きすぎるという課題が残されているので過大なバランスシートをマーケットに大きなショックを与えずに円滑に下げていけるか。自然減(償還を待つ)しかないのではないか。
🧐とするとよほど順調にインフレの好循環がないかぎり相当長期にわたって低金利は続くと思われる
(🧐は私の追加コメントです)
とのことでした。

いや、この内容、凄い、と思いました。マイナス金利解除後、日銀は茨の道を進むことになるとは見ていましたが、上記の説明のような道しかないなと納得の内容でした。

明日はモーサテお休みです。
良いGWを👋