ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

<購・換無>ニッセイ・インデックスバランスF(4資産)【29313158】の掲示板

>>87

老後(取り崩し期)に、暴落が来た際の守りのためと考えています。
資産形成だけのことを考えると、債券は長期的にはリターンを下げるだけの足を引っ張る存在ですが、出口戦略においては大きな逃げ道になります。
老後に暴落が襲って来た場合、SP500には手をつけず、このファンドを取り崩して暴落時期をやり過ごすことができます。
ファンド内部の国内債券も、長期的なリターンでは足を引っ張っていますが、暴落時には活躍します。
長期的なリターンを犠牲にして、将来の逃げ道を準備しておく、ということですね。
その他、高値掴みの心配が少ないので、投資の待機資金や現金の置き場にもちょうどいい感じです。
年金の運用ポートフォリオと概ね同じというのも心強いです。