ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配)【42311052】の掲示板 〜2020/06/12

>>734

投資信託の掲示板への投稿は、個別株のように買い煽りや売り煽りをしても仕方ないので、本音で語れるのが良いと思っています。貴殿も同じお考えかと存じますし、我々ホルダーは同じ船に乗った運命共同体的な関係かと思います。(手数料も高いので一般株式のような頻繁な売買はないとの前提)

ご指摘のように今は乱高下の真っ最中ですし、コロナが終息する気配もまだ見えていませんので、ここはジックリと動向を見据えるのが一番賢明かと思います。私はもう一段の二番底が4月から6月あたりに来るのではとの予想で、その期間での分散投資を考えています。もし来なかったら無理に高値買いは避けて(保持している資産価値が戻ったことを喜んで)、キャッシュポジションを継続して次の機会を狙います。
※但し直近の米国の状況は全く予断を許さない状況なので何が起こっても不思議ではない。また、ジャブジャブの政府資金が急に公益株市場に流れ出すこともないのではないか。

一方で、グロインの投資の柱であるエネルギー関連の米国企業が原油安の影響を受けて健全な財務が今後も保たれるのか、社債のデフォルトのリスク等(金融ショック)は本当にないのかも気にはなります。それには安全&安定でディフェンシブな公益株の信頼が継続することが投資の大前提。長期的な社会インフラの成長への期待は高いですが、短期のオペレーションの巧拙はピクテのファンドマネージャーの手腕を信用するしかありません。(都度公開されるレポートや動画をウォッチ!→ ピクテさん、聞いてますか?)

なお、分配金は2月に下げたばかりですが、内部留保を重視して基準価額の維持を優先する考えであれば25円とか20円とかも近い将来あるかも知れないと、覚悟だけはしておいた方が精神衛生上はベターかもしれません。

最後に、コロナショックを受けて繰上げ償還して事実上解散する他のファンドも出て来るかもしれません。グロインも今年に入って純資産額%は1兆円をかなり下回っているので、そういう資金を呼び込んで更に安定したファンドになればと期待しています。(実際、私の手元資金も3月上旬に損切りした別のファンドの資金)