ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】の掲示板 2019/05/31〜2020/05/29

>>552

ブレイクタイム ~ DJR試算の75%位で済むでしょうか?

日本(東証リート)が少しクッションの役割を果たしてくれましたが...(泣)
■ S&P先進国リート指数:1318,43 ▲9,83(▲0,74%↓)除く日本(▲0,92%↓)
(参考:DJR → 410,42 ▲5,23 (▲1,26%↓) < S&P先進国リート指数)
■為替(終値):USD/JPY 108,36円 ▲0,70円(▲0,64 %↓)(円高)

gehさんの両リート指数での予想は、私の目安レンジ範囲内で完璧ですネ!
S&P先進国リート指数:(▲26~29円)、DJR(▲37~▲40円)位とみています。
“当たらずといえども遠からず” ~♫~「▲27円±若干?位???」~♫~
(後は、クロス円でブレグジット明けのポンド円(円安)の影響が出るかですネ)

上位組入10銘柄で今回のワースト3(幸いにも6位以下も)は以下の通りです。
・サイモン・プロパティー・グループ(組入率6位:3,30 %)(小売)▲2,42 %↓
・デジタル・リアルティ・トラスト(組入率7位:3,15 %)(データ)▲2,19 %↓
・プロロジス(組入率10位:2,70 %)(産業施設)▲3,46 %↓
(因みにS&P先進国リート指数(カナダ) は1359,38 ▲8,39(▲0,61%↓)でした)

週明けは「節分」一足先に縁起を担いでみますが?西南西やや西の方向ですネ

ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】 ブレイクタイム ~ DJR試算の75%位で済むでしょうか?  日本(東証リート)が少しクッションの役割を果たしてくれましたが...(泣) ■ S&P先進国リート指数:1318,43 ▲9,83(▲0,74%↓)除く日本(▲0,92%↓) (参考:DJR → 410,42 ▲5,23 (▲1,26%↓) < S&P先進国リート指数) ■為替(終値):USD/JPY 108,36円 ▲0,70円(▲0,64 %↓)(円高)  gehさんの両リート指数での予想は、私の目安レンジ範囲内で完璧ですネ! S&P先進国リート指数:(▲26~29円)、DJR(▲37~▲40円)位とみています。 “当たらずといえども遠からず” ~♫~「▲27円±若干?位???」~♫~ (後は、クロス円でブレグジット明けのポンド円(円安)の影響が出るかですネ)  上位組入10銘柄で今回のワースト3(幸いにも6位以下も)は以下の通りです。 ・サイモン・プロパティー・グループ(組入率6位:3,30 %)(小売)▲2,42 %↓ ・デジタル・リアルティ・トラスト(組入率7位:3,15 %)(データ)▲2,19 %↓ ・プロロジス(組入率10位:2,70 %)(産業施設)▲3,46 %↓ (因みにS&P先進国リート指数(カナダ) は1359,38 ▲8,39(▲0,61%↓)でした)  週明けは「節分」一足先に縁起を担いでみますが?西南西やや西の方向ですネ

  • >>553

    どーもです。中国人民銀行が公開市場操作で18兆7千億円を金融市場に供給へ

    ドル円および主要4国の仲値公示と週末終値からの差は下記の通りですが...
    ・USD/JPY(66,9 %):108,52円(▲0,54円)(▲0,50 %↓)(円高)+0,16円の円安へ
    ・EUR/JPY(7,8 %):120,23円(▲0,07円)(▲0,06 %↓)(円高)+0,03円の円安へ
    ・GBP/JPY(6,3 %):143,05円(+0,18円)(+0,13 %↑)(円安)▲0,08円の円高へ
    ・AUD/JPY(5,9 %):72,72円(▲0,57円)(▲0,78 %↓)(円高)+0,21円の円安へ

    週末終値からの為替との比較では僅かに上振れ、レンジ(▲24~▲26円)位かも?
    “当たらずといえども遠からず” ~♫~「▲24円±若干?位???」~♫~
    (DJRよりはやや優位もDJR騰落率ではレンジ(▲35~▲37円)位と思われます?)

    翌々日に分配日が迫って来ました!“新型ウイルス撲滅” 「鬼は外!福は内!」

    ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】 どーもです。中国人民銀行が公開市場操作で18兆7千億円を金融市場に供給へ  ドル円および主要4国の仲値公示と週末終値からの差は下記の通りですが... ・USD/JPY(66,9 %):108,52円(▲0,54円)(▲0,50 %↓)(円高)+0,16円の円安へ ・EUR/JPY(7,8 %):120,23円(▲0,07円)(▲0,06 %↓)(円高)+0,03円の円安へ ・GBP/JPY(6,3 %):143,05円(+0,18円)(+0,13 %↑)(円安)▲0,08円の円高へ ・AUD/JPY(5,9 %):72,72円(▲0,57円)(▲0,78 %↓)(円高)+0,21円の円安へ  週末終値からの為替との比較では僅かに上振れ、レンジ(▲24~▲26円)位かも? “当たらずといえども遠からず” ~♫~「▲24円±若干?位???」~♫~ (DJRよりはやや優位もDJR騰落率ではレンジ(▲35~▲37円)位と思われます?)  翌々日に分配日が迫って来ました!“新型ウイルス撲滅” 「鬼は外!福は内!」