ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)【7931419A】の掲示板 2021/10/20〜2021/12/12

興味あったら見てください。
特別分配金の細かい計算になります。

私の場合の計算です。
先月の分配落後基準価格13691円、これは今月の個別元本単価と同額です。
10月22日の基準価格14297円
10月25日の基準価格13454円
(分配落後基準価格)
今月の個別元本13691円よりも分配落基準価格が低いということは、特別分配金があります。
13691円−13454円=237円
これが特別分配金の単価になります。
ということは、500円−237円=263円。これが普通分配金単価になります。
普通分配金部分からは、所得税と住民税が引かれます。

今月は、22日の基準価格で、14000円を超えたので、分配金500円となり喜んだ。
これまで、分配金判断の基準価格と先月に通知された個別元本額の差で、特別分配金が計算されると勘違いしてました。

25日の分配落した基準価格と個別元本額とを比較し、
個別元本13691円
分配落基準価格13454円
その差で特別分配金が計算されます。