ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)【03311187】の掲示板 2022/12/08〜2023/01/06

>>642

別に長期ならのんびり構えとけばいいのじゃ?
2年掛けて15000まで下がっても、
その後上下ぶれながらでも平均3%複利でゆっくり上がれば、
さらに18年後には25000程度までになるから。
ここ40年位のS&P500の長期チャートみると
それぐらいなら余裕で期待できそうだし。
というか、これは超控えめな予想。
平均5%複利だったら36000程度かな。

今までの実績は
1980年3月にS&P500の終値は110ドル前後。
20年以上として2000年以降の
最安値の終値は2008年年12月頃の730ドル前後。
この時はリーマンショックだけれど、
その暴落込みでも年利8%複利で成長していた訳だし。
現在は3800ドル前後、
リーマンショック並みに
さらに2年前までの状況位まではじけても3000ドル。
つまり40年あれば、暴落込みでも年利8.5%複利の実績。
なお、今のGAFAの影響がほぼない
1957年~1997年の40年をとっても年利7.5%複利ぐらい。
※グーグル創業は1998年。

可能性のかなり低い
アメリカが先進国から落ちるようなことが起きなければ
まず長期投資なら安泰でしょ。
むしろ、高齢化が進む日本や中国は自国に投資するのが危険かも。