ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2023/12/08〜2024/02/01

心配せんでも、みんなゲームのルールを分かった上で参加してるんじぇね?

ルール:
・値付け:毎日、ドル建てのNasdaq100の値動きの倍の値動きになるよう調整
・手数料:0.99% (上記の操作を行うための報酬)

特徴:
・下落時は、元値の倍の割合で下落する。定期買い付けならより多く枚数を集められてハッピー
・上昇時は、元値の倍の割合で上昇してハッピー
・不得意なのは、元値がボックス圏で推移した場合。株価の値動きを割合で計ると、10%下落しても10%上昇しても元値に戻らないのが、さらに2倍で効いてきる(これがいわゆる逓減)
・おんなじ理由で塩漬けはやめた方がいい。元指数が元に戻ったとしても、レバレッジが利いている分元に戻りにくい。損切りかナンピンする必要あり。
・QLD の為替ヘッジ版と考えれば 0.99% は不当に高くない

複利について:
・正確には、金利や配当を再投資して、そこからまた金利や配当が生まれることを言う
・値上がりした株をホールドして、さらなる値上がりを狙うのは「複利」とは言いませんね。でも、別に大上段に構えて否定することもない、言ってることは分かるんじゃね