<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2023/07/26〜2023/09/17

>>450

そうなんですか?それは資金があればナンピンできる話ですよね?
資金が少ない場合は100万塩漬けにするより110万で利確して110万で下がった時に入り直す方が良いと思うのですが?思い違いですか?

  • >>451

    そーいう、スイング取引をやりたければ、個別銘柄のほうが良くね?

    100銘柄のバスケットの短期的な値動きなんてわからんでしょ
    1週間後にGが下がって、Aが上がって、Fがトントンで・・・最終的にどうなるか、なんて計算できないし、仮に計算できるなら個別株買った方がいい。

    ここをはじめとして、投信は、長期で見れば平均利回り XX % 位はでるんじゃね?という買い方をするもの。
    ちなみに自分は、ここは過去の実績で 年利 20% くらい (4年で2倍) でてるんで、将来も長期で均せばそれくらいでるんじゃね?という希望的観測をもとに、毎月定額積み立てしてる。

    あくまで自分がそう考えているだけで、mor さんがどうしようと、否定するつもりはありません