ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金【39312149】の掲示板 2024/02/15〜2024/03/02

486の投稿が正解ですよ
特別分配金の話がよく出てきますが、私もいろいろ調べてみましたけど、この方の言うことで間違いないです。

高いところで買ってしまった方が、基準価格が下がっても安心ですよと、理にかなった商品だと思います。

例えば、14000円で買ったら、当然のように下がりました。特別分配金になりました。大丈夫ですよ、税金はかからないようにしますよ、ただ、いつまでも税金がかからない、そうはいきません、個別元本という金額を設定し、特定分配金を支払ったら、その分、下げます。そういった商品です。
その下げた個別元本が基準価格よりも下がったら、税金は払っていただきます
そんな感じですかね。

したがって、個別元本って自己資産が減るわけではありません。
ただ、資産評価額はもちろん下がります。マイナスになります。
それよりも、分配金を永く頂くことで、この評価損失を必ず分配金が上回ります。

実際、10年長期で試算すると、評価損なんて分配金の1/10ぐらいですよ

もちろん、この商品が他の商品より安定しているからこそです。