ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローズタウン・モーターズ【RIDE】の掲示板 2021/02/17〜2021/03/13

>>309

ここではありません。

[23日 ロイター] - 米電気自動車(EV)新興メーカー、ルーシッド・モーターズは特別買収目的会社(SPAC)のチャーチル・キャピタルIV(CCIV)<CCIV.N>との合併合意を受け、23日のCCIVの株価に基づく企業価値が620億ドルとなった。
ただ、同合併で株式を公開することになったものの、ルーシッドはまだEVの本格生産を始めていないため、同社の真の価値について一部で懸念がある。
23日の中盤時点で米ゼネラル・モーターズ<GM.N>の時価総額は725億ドル、中国のEVスタートアップの上海蔚来汽車(NIO)<NIO.N> は720億ドルとなっている。
大富豪のイーロン・マスク氏率いるテスラ<TSLA.O>の株価は中盤時点で674ドルとなり、時価総額は6470億ドルに上った。株価は過去1年間で10倍以上に跳ね上がり、今年に入って約900ドルの高値を付けたが、この日は2日続落となった。
ルーシッドは当局への提出資料で、同社初のEVとなる高級EV「エア」の生産開始は2021年終盤と、当初予定の21年春より後ずれするとの見通しを示した。幹部らはまた、キャッシュフローがプラスに転じるのは2025年以降になるとしている。
CCIVの株価は、前日にルーシッドとの合併に合意したのを受けて下落し、23日中盤時点で32%安の39ドル。CCIVは非公開企業との合併を目指すブランクチェック・カンパニー(白紙小切手企業)と呼ばれるSPAC。
ルーシッドとCCIVの合併合意の一環としてプライベート・エクイティ会社が私募増資を引き受けており、その際の企業価値は240億ドルだった。テスラの時価総額には大きく見劣りするものの、SPACが関与する案件としては過去最大。
テスラの元エンジニアであるルーシッドのピーター・ローリンソンCEOはCNBCで企業価値評価額の大きさに動揺していないか問われ「当社は世界最良の技術を今年、米市場に投入する。評価額は当社の技術を反映していると思う」と述べた。
同氏によると、「エア」の価格を7万ドル未満に抑えたモデルの生産は2022年に開始する見込みで、23年には新しいモデルの生産も始まると語った。
ニコラ<NKLA.O>やローズタウン・モーターズ<RIDE.O>を含む複数の新興EVメーカーは本格生産を始めていない、あるいは大した売り上げがないにもかかわらず、株価がこのところ急伸しており、ドットコム・バブルを想起させるとの指摘もある。アナリストや投資家は近く調整に入ると見込む。
ロス・キャピタル・パートナーズのアナリスト、クレイグ・アーウィン氏は「EV部門は調整入りの様相となっており、ルーシッドのSPACを通じた株式公開は恐らく、負の循環を強める要因になっている」と分析した。