ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の掲示板 2022/06/10〜2022/08/06

>>142

事実認識が大分ずれている様ですが、あなたはプーチン支持のロシア人ですか?これは明らかに侵略戦争です。最初から首都キーウを狙って攻撃してますし、南部は今も戦闘状態です。ロシア軍が東部に留まっているのでは無く、正確にはロシア軍が東部まで押し戻されている状態と考えるべきですよ。AMD然り、先日発表された今後5年のロードマップの内容を良く見て、投資するに値する企業か良く考えた方が良いですよ。

  • >>145

    プーチン指示ではないですよ。
    あえていうならどっちもクソ派です。
    ただ、真実は残念ながらこの通りですね。

    戦争とはまず宣戦布告していること、制服を着ている者同士が戦地で戦っていることなどの条件があります。
    また、戦争もルールがあり、民間人に武器を用いて相手国の兵士を攻撃することは最大のタブーです。
    ですが、ゼレンスキーは民間人に武器をもたせ戦わせようとしたり(実際に火炎瓶などをつかって攻撃推奨していたり)タブーはかなりおかしてます。
    また、ウクライナ東部ではウクライナの国軍がロシア系住民への大量虐殺をしていたのも事実です。
    そしてロシアはそれを平和裏に収めようとしていたというのもまた事実です。
    この戦争前は米国の新聞も報じていたくらいですし、国連での人権侵害の議題として上がっていたくらいですよ。
    軍事侵攻始まってからロシア悪しという印象を植え付けようとひた隠しにしてますけどね。

    ちなみに世界でロシアに制裁をかしている国はごくごく少数ですよ。
    西欧諸国+同盟国ばかり。

  • >>145

    連投すみません。
    もう一点。
    ロシアは圧勝ですよ、残念ながら。
    東部に押し返された、のではなく、ウクライナ国内のロシア軍の脅威になり得るウクライナ軍や政府施設を破壊できたのでもともとの仕事である、ウクライナ東部のロシア系住民の保護(警察権の行使)に任務を移行しただけです。
    この話は米国のテレビでも出てたようですし、ユーチューブとかでも元軍人の人とかも語っていますしね。
     
    その証拠にテレビですら圧勝ムードにショックを受けないようにウクライナ厳しいとかになってきたでしょ?